※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y♡mama
子育て・グッズ

母乳の量が減ってきたのは、タバコの影響や授乳回数の変化が原因かもしれません。赤ちゃんの成長や母親の体調も影響します。母乳の量が気になる場合は、医師に相談してください。


母乳がでなくなってきたのでしょうか??
生後14日目のこどもがいます(´・_・`)!

3日前くらいまで一回の授乳をミルクにして
飛ばすだけでパンパンに張っていました。

だけどいまは一日授乳しなくても全然張りません


絞ってみるとちゃんと出ていますが、
いままでより量が少なくなってしまったのでしょうか??

叱られると思いますが、
タバコを吸っており吸う時には授乳は半日はせずにその間絞りまくってました。

そういうのも関係あるのでしょうか?
それともでなくなる時期なのでしょうか?

コメント

新米三十路まま

タバコ吸いたいのであればもう完ミにしたらどうですか?
私は妊娠前吸ってて妊娠してからタバコやめました。
今完母で育ててます。
タバコは絶対すいません。
半日って目安ですよね?
余計なお世話ですが、母乳あげたいのであればタバコは我慢したほうがいいと思います。

Mikiママ

アタシも、
言うのも悪いし、
ダメだとは
思うんですが、
今、アタシも
ほぼ、
母乳ですが、
母乳あげた後に
タバコ吸っちゃってます。
友達の奥さんは
そうしていて、
現在10歳の子供がいて、
全く病気せずに
ずっと健康で元気だそうです!
母乳あげる前は
さすがに
吸いませんが
母乳あげた後なら
大丈夫そうですよ!