
コメント

退会ユーザー
母乳の出てる量にもよるかなって思います🤨
あとは、母乳が出ててもそもそもたくさん飲む子の可能性も普通にあるので☺️

はじめてのママリ
それは欲しがる、または泣くからあげているんでしょうか?参院ではどのように指導されましたか?
私は、混合希望の時
産院からは3時間おきに
母乳+ミルクであげてねって言われました。
また、寝ちゃってる場合は最低でも4時間以上は開けないようにと言われました。
満腹感を赤ちゃんが覚えるにはまだもう少し先だと思うので、母乳の回数、ミルクと共に回数は問題ないと思います。母乳に関しては基本的に回数に制限はありませんが、ミルクはミルク缶に書いてある規定量を守った方がいいです。多い時は吐き戻し量が増えたりするので、ちゃんと排泄がしっかりされてて吐かないのであれば問題ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ミルクは3時間おきに
あげてます!
ミルクは、7〜8回と缶に書いてありますが完ミの場合ですか?混合の場合どうしたらいいのでしょうか?
おしっこは、1日8〜10回
便は、1回から2回です。- 1月16日
-
はじめてのママリ
ミルク缶に書いてあるのは完ミルクの場合ですが、まだ1ヶ月ですし、母乳の出方も出たり出なかったりで差があるなら、初めのうちはもったいないと感じるかもしれませんが、書いてある規定量作って、母乳+ミルクで授乳回数分あげちゃって大丈夫ですよ!
私は3時間毎に、
母乳両乳10分ずつあげた後(母乳の出をよくするために10分吸わせてました)に、1ヶ月の時は、80ミリ〜100ミリでミルク作ってあげてました!
ここからは赤ちゃんによるんですが、
1ヶ月くらいだと、少しずつ寝る感覚が伸びてくるので、
もし3時間過ぎても寝てたら、4時間寝かせて起こして母乳。
母乳飲んで寝落ちたらミルクをあげて飲むならあげますが、寝落ちて飲まなかったら、あげずに寝かしてました。
おなかいっぱいになると赤ちゃん寝るので、寝たらお腹いっぱいなんだなぁっておもってそこでやめちゃいます。
もっと欲しがるなら、ミルクはあげずに母乳なら制限量がないので再度おっぱいを吸わせるといいと思います。
おしっこ、うんちとともに問題ない量で出ているようなので、量は今のところ問題ないと思いますよ!あとは体重を見て問題なければ大丈夫です- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たすかります😭
母乳+100作って
のむだけあげてます!
私も両乳10〜15分
あげてます!- 1月16日
-
はじめてのママリ
それで問題ないと思います!
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 1月16日

ひまわり
全然多くないと思います!
吐き戻しとか頻繁にしてますか?
-
はじめてのママリ🔰
授乳した後に便をして
おむつをかえてるときに
口元をみたらたまに少量たらーってなってるときは、ありますがほぼ吐き戻しは、ないです!- 1月16日
-
ひまわり
あ、なら大丈夫だと思います!
吐き戻しが頻繁なら少し減らして様子見てもいいと思うんですが
吐き戻ししてないなら大丈夫かと😊- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭
足りてるのかわからずで不安ばかりです。
生後1ヶ月になったばかりなのですが起きてる時間が2〜4時間起きてるときがあるのですが
これは、普通なのでしょうか?
質問ばかりですいません😭- 1月16日
-
ひまわり
全然ありました😊
夜泣きにミルクにで寝不足なのに全然寝てくれなくて
勘弁して〜🥲ってなったりすることもしばしば...😂
初めての育児は分からないことだらけですよね🥲- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きって何で泣いてるの
かわからないですよね😭
眠いとき抱っこして〜やと
無理〜てなるので
添い乳をしながら横になってます笑笑- 1月16日
-
ひまわり
あるあるですね笑笑
添い乳しながらそのまま寝落ちして朝乳キンキンに冷えてるとか😂
私の子は飲みが悪くて退院後2週間は40~60しかのめず
生後1ヶ月の時70しか飲めてなかったので100飲めててすごいと思います😊- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
キンキンにひえてるときあります😂
母乳ときやミルクを勢いよくのみすぎてむせてるときもあります😭- 1月16日

そら
娘もそれくらいあげていましたよ!
母乳→ミルク80〜100
であげてて、間隔は3時間は必ず開けました!
お腹すいたーで泣いていても母乳の後おちついて、1時間半とか寝ている時もあったので、その時は寝かして…
起きた時に母乳orミルクあげていました!
母乳の量は分からないのですが、ミルクの一日量は、だいたい600前後でした!
-
はじめてのママリ🔰
私もミルクの1日の量は、400〜600です!
生後1ヶ月になったばかりなのですが1ヶ月検診後も100mlでしたか??増やすタイミングがわからずです😭- 1月16日

そら
1か月半くらいから120にしました!
私は、ミルク後3時間開かなくなったら増やしましたよ!
母乳がでるようになっている可能性もあるし、機嫌がいいなら増やさず様子見、機嫌が悪い時間が増えればミルク量も増やしてみる!
そんな感じでミルク量増やしていきました!
はじめてのママリ🔰
1週間前に保健師がきたときは、母乳が80でてたのですが毎日80でるわけでもないのでミルクをどんだけあげていいのかもわからないです😭
母乳あげて100mlのむときもあれば40やったり50やったりでばらばらです😭
退会ユーザー
母乳の出もその時その時で違うと思いますが、赤ちゃんが飲む量もその時その時で変わってくるので、母乳だと余計判断難しいんですよね😫
息子は完ミですが、娘の時は完母だったのでいつも不安でした😭
体重の増えってどうでしょうか?
また授乳後機嫌悪かったり吐き戻しあったりしますか?
はじめてのママリ🔰
混合は難しくていつも
不安です😭
生まれたときは、2835g
退院時は、2900g
2週間検診3150g
2週間後に保健師さんがきて
訪問時は、3980g
母乳は、80mlででました。
保健師さんから
母乳がこんだけでてるなら
1時間半おきくらいで授乳おっけいだよと言われました。
母乳のみだと寝付きが悪くて
足りてないのかわからず
いつも母乳+ミルク40〜60あげてます。
退会ユーザー
しっかり体重も増えてますね🥰
寝付きが悪いのであれば、夜だけ足す感じでもいいかもしれないですね😊
足すと割と寝てくれるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
夜、夜中は、ミルクのみで
100mlのませてます。
夜、夜中は、3時間、3時間半
くらい寝てくれますが
朝から昼間母乳のみだと寝付きが悪くて1時間半から2時間で
いつもおきたりします。
母乳がたりてないの
かわからずです😭
いつも100mlつくって
80のむ時や
100のむときもあります。
母乳は、10〜15分あげてます!
退会ユーザー
母乳だと消化が早いので、娘も昼間は頻回でしたよ😊
娘の場合、私の母乳は沢山出る方ではなかったのでその頃は30分近くあげてました😅