
コメント

はじめてのママリ🔰
歯並びを気にすなら早めにやめさせた方がいいですね。
発達とかそういう部分な特に気にする必要ないと思いますよ。

せんせいママ
うちもめっちゃしてましたが、最近落ち着きました。支援センターの先生に相談したら1歳までには辞めさせた方がいいと言われました。歯並びが悪くなったり、肩が凝りやすくなったりするそうです!
はじめてのママリ🔰
歯並びを気にすなら早めにやめさせた方がいいですね。
発達とかそういう部分な特に気にする必要ないと思いますよ。
せんせいママ
うちもめっちゃしてましたが、最近落ち着きました。支援センターの先生に相談したら1歳までには辞めさせた方がいいと言われました。歯並びが悪くなったり、肩が凝りやすくなったりするそうです!
「1歳」に関する質問
6歳1歳の子がいて。終日ワンオペで 上の子夏休みで早くも疲弊してます😂 今日たまたま学童に預けるのですが(育休中) ゆっくりしてもいいと思いますか? それとも普段構ってあげられない下の子の為に 支援センターとか…
無知で恥ずかしいのですが教えてください。 夫の年収が総支給680万、私は20歳から31歳まで正社員で働き給与は総支給300万ほどでした💦 それからは専業主婦で現在37歳、夫は41歳です。 そろそろ働かないと家計も苦しく悩ん…
週一で子供発熱、発熱した次の日は保育園いけないで、平日2回は保育園休んでます。フルリモートですが、1歳見ながら仕事がしんどすぎて、もう何もかも嫌になってます😇😇 旦那はなかなか休めない仕事なので、全く頼りになら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳だと辞めさせ方がむずかしいですよね💦
はじめてのママリ🔰
むずかしいですがもっと月齢が上がればもっと大変になりますよ。