
5000円以下の少額からできる貯蓄方法を知りたいです。学資保険は入っているが、へそくりとして別の方法も考えています。
学資保険や積み立て保険、その他保険以外でもなんでもいいので5000円以下の少額からできる貯蓄方法があれば教えてください!
子どものために学資保険は入っているのですが、へそくりとして少し何かやれればと(^-^;
- ゆうみん(7歳)
コメント

あーりん♪
保険じゃないとだめですか?

ままり
子どもの通帳作って毎月入れられるだけいれるのはどうですか?
うちは普通の保険に入ってるので学資にするか、通帳に毎月貯めていくか悩んでます(^o^)
-
ゆうみん
通帳に入れるくらいしか思い付きませんよね(*_*)
支払いとして支出しないとつづかなさそうで( ;∀;)笑
悩みますね😖- 10月25日

にゃおぷん
私は主人に内緒…というか別に言ってないだけですが、積立て保険やってます(*˘︶˘*)
5年満期で1口5000円からだったと思います♡
-
ゆうみん
5年満期の5000円の積み立て保険ですか!調べてみます、ありがとうございます😆💕✨
- 10月25日
-
にゃおぷん
ちなみに私は知り合いが安田の保険レディだったので、明治安田生命です(*˘︶˘*)- 10月25日
-
ゆうみん
参考にさせていただきます、ありがとうございます(*´-`)
- 10月25日

ままり
銀行によりますが、自動積立で5000円〜出来るところありますよ(*^^*)
-
ゆうみん
定期預金とはまた違うのでしょうか?( ゜o゜)- 10月25日
-
ままり
定期は自分で決めた金額を預けると思うのですが、自動積立は自分で決めた日に自分で決めた金額が引き落とされ別口座(自動積立の口座)に貯まります。
私も利用してますが、引き落とされた2ヶ月後からATMで引き出し可能です。- 10月25日
-
ゆうみん
そうなのですね!細かな情報をありがとうございます(*´-`)参考にさせていただきます!
- 10月25日

退会ユーザー
郵便局で自動積立て月5000円してます(*^^*)
あと、個人年金5000円×2口、JAでしてます。
-
ゆうみん
個人年金という手もあったか…!
まだ悩み中なので参考にさせていただきます!ありがとうございます- 10月25日
ゆうみん
保険以外でもなんでもと書いてありますので、よければなにかアイデアをくださいm(_ _)m
あーりん♪
銀行で積立定期預金というのがあるのでそれもおすすめです⤴
着実に貯まるので!
ゆうみん
確実なのが一番ですよね!自分でためてると途中でやめちゃいそうで…笑
候補として考えさせていただきます、ありがとうございます