
イヤイヤ期でつらい気持ち。広い心が欲しい。他のお子さんのエピソードを聞きたい。
イヤイヤ期…すごいです…。
心が折れそうです。
自分に余裕がないと、「もお〜💢」となってしまい後から後悔します。
広い心が欲しいです😭
イヤイヤ期とんでもないですね、なめてましまた笑
皆様のお子さんのとんでもないイヤイヤ期エピソード教えてください🙇♀️
- ひーママ(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
ヤバいですよねww
ウチの子もイヤイヤ期入りたてくらいで全然ご飯食べてくれなかったことあって怒ったんですけど、ガチで体調悪かったのが原因でした😱(胃腸炎)
流石に罪悪感すごかったですw
そんなこともあるので気をつけてみてあげてください

🐭
イライラしますよね!!😭
もう本当にパンクしそうになります…😭
泣き声もうるさいし、奇声もすごくて😭
息子はまだ叩いたり、物投げたりはなくひたすら泣くだけなのでいい方なのかもしれないですが、泣き声で頭痛くなります🤣🤣🤣
食べたくないものがあると目の前でお皿ひっくり返すし、床にぽいぽい投げ捨てられます🤣
もう手が出るかと思いました🤣
-
ひーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
イライラしちゃいけないと分かっていてもイライラしてしまいますね😭
泣き声だけでもやられますよね😭
お皿ひっくり返す、床にポイポイは辛いですね😭
成長過程であると分かっていてもイライラ期しんどいです…笑笑
お互い頑張りましょう😢- 1月14日

退会ユーザー
私も毎日「もぉーいい加減にして!💢」ってなってます、、、。
もともとイヤイヤ期恐れてたので、、、ホントに毎日疲弊しております😭
我が家はだいたいご飯時間がバトルですかね、、、。「食べない!いらない!」って言われて片すと「食べるー!!」ってギャン泣き、、、。ご飯の度にこのバトル繰り返しです😭
-
ひーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりそうなりますよね😭
お仲間がいて安心しました😭
毎日疲れますよね😭
分かります…
どっちなんだよー、さっきいらないって言ったじゃーん!ってなります…😭
いつか終わりが来ると信じ頑張りましょう😭- 1月14日

ママリ🔰
お疲れ様です🙏
『イヤ!』『やらない!』『行かない!』『食べない!』しか言葉知らんのか?ってくらい連発されてました😂そのうち名前呼んだだけで『イヤー!!!』って言われて狂ったんかと思いましたね😅
やっと終わった…と思ったら反抗期に片足突っ込んだみたいです…😇
-
ひーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
分かります〜😭😭😭
私も声かけただけで「いや!」と言われ、え?なに?!となりました😭
イヤイヤ期…とんでもないですね…💦
そしてその先には反抗期があるのですね…
ああ、恐ろしいです😭
ほどほどに頑張りましょう😭- 1月14日

ゴルゴンゾーラ
イヤイヤピークに達すると甲高い声で奇声あげるので、外だと本当もうやめて…ってなります😅
あと、公園からなかなか帰らなくて、もう帰るよー!って言い続けてたら、叫んで逃げ回ります😂
食事中、もうおしまいだよって言うと怒ってスプーンわざと落としたり、机にお皿バンバンしたり…
もうやだ笑
-
ひーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
とっても分かります〜😭
外ではやめてくれ〜ってなりますよね…
お店の中で寝そべって大の字になって泣き叫ばれた時には私も泣きたくなります😭
もうやだってなりまよね…
お互い頑張りましょう😭- 1月15日
ひーママ
コメントありがとうございます🙇♀️
やばいです!本当にやばいです!笑
え!そうなんですね💦
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
気をつけます!!!!