
コメント

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
上の子達は里帰りで、病院から陣痛用と入院用でカバンを分けるよう指定があったので、ボストンにしました!
今回は里帰り無しで分けるよう指定はなかったので、キャリーで用意してます🙌
何泊用かわかりませんが、そんな大きくないです🤔
2泊ぐらいじゃないかな…と🤔
息子がまだ自宅保育、母に息子の面倒を見てもらう予定です。
15分のみ面会できるので、その時に洗う物を持ち帰ってもらって…って感じですが、毎日は来ないと思います😂

はじめてのママリ🔰
ボストンバックにしました!4人部屋で狭かったのでキャリーケースだと出し入れ面倒くさかったと思います。
2人目は個室なのでキャリーケースにする予定です!
-
あやん
コメントありがとうございます😊
個室だと開けっぱなしとかもしやすそうですね👌スペースがあればの問題ですが。。
次行った時助産師さんに聞いてみようかと思います!- 1月14日

あおた
2人とも予定帝王切開で、どちらもボストンにしました💡
8日分の荷物を詰め込んだので3つくらいに分けました😂
キャリーだと、床に広げるにしてもかがまないといけないので傷口痛そう、ベッドに広げるにしてもベットにキャリーを持ち上げた時に傷口痛そうで😭
-
あやん
コメントありがとうございます😊
ボストン一個だと入り切らないですよね😂
傷口問題考えてなかったです💦
それ考えるとボストン小分けの方が便利そうですね🤔どんな感じで仕分けしましたか?- 1月14日
-
あおた
衣類、産前から必要なもの、産後に必要なものって感じに分けてました💡
- 1月14日
-
あやん
なるほどです!
参考にさせてもらいます😊- 1月15日

mikapon
ボストンとキャリーがくっ付いたコールマンのボストンキャリーで行きました!
かさばる物は、圧縮して入れました!
-
あやん
コメントありがとうございます😊
ボストンキャリーなんてものがあるんですね✨圧縮しまくってかさ減らして荷造りしようかと思います🙆♀️- 1月15日
-
mikapon
それと別に産後にすぐつかうものは、分けて適当な袋に入れて持っていきました!
帝王切開で手術日前日入院なら部屋で分けても良さそうですね!- 1月15日

ゆち/⛄️💛💙
ボストンにしました!
12月出産の北海道民は
キャリー転がせないので😅笑
-
あやん
コメントありがとうございます😊
なるほどそんな事情もあるんですね😳- 1月15日
あやん
コメントありがとうございます😊
キャリーの方が便利かなと思いつつ広げるスペースもあるか微妙なのでどうしようか悩みます😭
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
確かにスペース問題はありますね😂
私は個室なので広げるスペースはあると思いますが、大部屋ならキャリーはキツイかもですね💦💦
あやん
部屋の作り的に広げられても床になりそうで、傷口気にしながらかがむのも大変そうなのでボストンに傾き始めました😂