※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ファーストシューズを買う際、保育園用と自宅用で2足買うか、1足で兼用するか悩んでいます。保育園では週末に持ち帰る必要があり、1足だと洗い替えが心配、2足だとサイズアウトが早いかもしれないと考えています。

ファーストシューズを買おうと思うのですが、保育園用と自宅用と分けて買いましたか?
それとも1足で頑張りましたか?

2足買うか1足にするか悩んでます🤨

保育園では靴は週末持って帰ることになっています。

1足だと洗い替えが無いなーと思ったり、2足だとすぐサイズアウトしそうだからあんまり履かずに終わったら勿体無いなーと思ったり、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに、1人ではまだ3歩くらいしか歩けません!
(まだ移動はハイハイです)
手を繋げば、わりと歩けます!

るてろ

一人歩きがしっかりできるようになってから保育園用にと2足用意しました☺️
なのでファーストシューズは1足です😌
うちは3ヶ月弱でファーストシューズサイズアウトしたので1足で正解でした😂

マロン

そんなけしか歩けないなら1足しか買いません!
一応私のところははきやすさも考えて一足しか買わないです!
洗いたいときは次の日お休みの日とかに洗濯して次の日はきたければ、浴室乾燥してます!
コインランドリーにも、靴乾かすところありますよ😄

あちゃん

保育園の外遊びの時しか靴は履かなかったため、保育園用に1足購入して常に靴は保育園に置いてある状態でした🙋‍♀️
歩きが少しずつ安定してきて、保育園の行き帰りでも歩くようになったらもう1足買い足しました!保育園用はファーストシューズで、買い足したのはセカンドシューズみたいなものでした!

はじめてのママリ🔰

まとめてですみません!

あまり歩けないなら1足でいいとの事だったので、1足良い靴を買おうと思います🙆‍♀️🙆‍♀️
2足目はもう少し後にします!

参考になりました!
ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️