 
      
      ファーストシューズを買うタイミングに悩んでいます。靴を履かせて慣らしたいが、どの靴がいいか迷っています。①ベビーフィート、②西松屋の軽い靴、③ファーストシューズ、どれがいいでしょうか?
ファーストシューズいつ買うかで悩んでます👟
最近積極的に歩きだしてはいるのですが、最高8歩ぐらいで進展せず、まだハイハイメインです。
でも、散歩するにしてもずっと抱っこだとこちらの体力が削れるばかりで息子も退屈そうなのと、靴を履いたら動けないという話を聞くので、そろそろ靴に慣らしたいと思っています。
ファーストシューズは、アシックスかニューバランスで迷っているのですが、地味に高いしサイズアウトも早いと聞くので、10歩歩きだしたら買った方がいいのか悩みます😅
①ベビーフィートを買って慣らす
②西松屋で軽い靴を買って慣らす
③もうファーストシューズ買っちゃう
どれがいいと思いますか?
ちなみに、靴下履いて伝い歩きやあんよはできるので、軽い靴なら嫌がらないんじゃないかなと思います🤔
- まこ(4歳11ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
③で良いと思います!
歩き始めこそいい靴履かせてあげたいので①②は無しです。
 
            きりん
サイズアウトは3歳くらいまでは、3ヶ月ペースで買い換えです😅
家庭事の方針にもよるので、どこにお金をかけるのか?にもよるとは思います💦
我が家は、女の子っていうのもありますが、足は体の基盤なので、しっかり正しく成長させてあげたくて、靴だけにはお金かけてます。
保育園用と家用で2足ずつ必要になりますが…😣
靴下と靴はちがって、しっかり足首が固定されるやつがいいと思いますし、アシックスもニューバランスも幅広&甲高の娘たちに靴屋さんでオススメしてもらいました✨
お子さんの足によっては、メーカーによって幅とかも合わないとかあると思います。
しっかりシューズフィッターさんがいる靴屋さんで相談してみるといいと思います!!
私はもう歩けているなら③を選びます👍
- 
                                    まこ コメントありがとうございます✨ 
 私も靴にはお金かけたいので、最終的にはちゃんとしたものを買いたいのですが、その前の段階の靴を買って慣らした方が靴への移行もスムーズなのかなと思ってましたが、、
 みなさん数歩でも歩けてるなら靴買うんですね!
 今週末靴屋さんに行って相談してきます😊
 ありがとうございました✨- 1月12日
 
- 
                                    きりん わたしも長女の時にお祝いで靴下と靴が一体になってるやつもらって履かせてならしていたんですが、やっぱり靴下と変わりがあまりないので、靴は足首固定されるので長女は靴の受け入れまでに時間がかかりました…。 
 
 次女は姉をリスペクトしているので、まだ片手で数えられるくらいの数歩でほとんど伝い歩きの時期でしたが、もう買いに行ったら脱ぐのを拒否するくらい抵抗なく履いてました😊足首固定されたら立つのも安定すると学んでからは、歩くのも上達しましたね!
 
 もう、靴下慣れしてるなら、靴に一気に行ってもいいと思います😊- 1月12日
 
- 
                                    まこ やっぱりベビーフィートみたいなやつだと靴下寄りで靴とは違う感覚なんですね〜 
 次女さんお姉ちゃんからいろいろ学んでるんですね✨
 靴下は問題なく履いて伝い歩き、なんなら手押し車があればスタスタいくレベルなので、靴買います!
 たくさん教えてくださって、ありがとうございました😭✨- 1月12日
 
 
            ママリ🔰
③です!
始めはいい靴で慣らしてあげて、慣れて洗い替えとかで②でいいと思います。
靴がしっかりしてるとこけにくいかなと私は思います😊
- 
                                    まこ コメントありがとうございます✨ 
 裸足より靴履いてからの方が、あんよが上達しますか?
 12月後半にやっと歩き始めたのですが、なかなか距離伸びず😅- 1月12日
 
- 
                                    ママリ🔰 うちの子は、よちよちでも靴の練習のため履かせてましたよ✨ 
 ちょっとずつバランスをとって歩いてたので、それも上達に繋がったのかもしれないです!
 NIKEの靴もいいですよ😊12センチを購入しましたが、なかなかサイズアウトしませんでした🤔- 1月12日
 
- 
                                    まこ やっぱり靴履くと安定してこけにくくなると上達するんですかね🥺 
 10歩に囚われすぎてました😅
 NIKEもいいんですね✨
 ファーストシューズのメーカーもいろいろあって悩みますが、息子に合った靴を買いたいと思います!
 ありがとうございました😊- 1月12日
 
 
            はじめてのママリ
ファーストシューズは柔らかい物が歩きやすくて良いですよ♫
靴下と靴が一体の物をはかせました!
靴底が硬いと歩きにくくてうちはあまり履いてくれませんでした。最初ニューバランスの靴を買ったけど履いてくれず💦お祝いでいただいた靴下と靴の一体の物を履かせたら外でもあるきました。
ニューバランスはほとんど履かずサイズアウトでしたー😭
三人いますが、うちはみんな同じ感じでした!
- 
                                    まこ コメントありがとうございます✨ 
 ニューバランス固いって聞きますよね!
 私もそれで、初めは柔らかい方がいいのかな〜と悩んでて😅
 どれを買うにしても、しっかり室内で練習します!
 ありがとうございました😊- 1月12日
 
 
            はじめてのママリ🔰
③でいいと思います
が、物にもよりますがニューバランスはどちらかというとセカンドシューズ向きじゃないかなって個人的には思います。
履かせてみてお子さんの足の形に合うのが一番ですが。
サイズアウトは早いです。
1歳台はいつ買っても履けなくなるの早いと思います。
- 
                                    まこ コメントありがとうございます✨ 
 一歳台はいつ買ってもすぐ靴はサイズアウトするもんだと割り切った方がいいんですね😂
 確かにニューバランスは固くてスタスタ歩きだしてからの方がいいって聞きます🤔
 お店に行って相談が一番ですね!
 ありがとうございました😊- 1月12日
 
 
            はじめてのママリ
③でいいと思います😆
うちの子は甲高幅広でサイズも大きくてニューバランスの313しか合わなかったんですが、初めから嫌がらずに歩いてましたよ☺️
シューフィッターさんのいるお店で足の形とか見てもらって合うものを選んだ方が歩きやすいと思います😊
- 
                                    まこ コメントありがとうございます✨ 
 ニューバランスでもいろんな種類があるんですね🤔
 私がいいなと思ってるメーカーでも子どもの足によっては合わないものもあるんですね😳
 息子に合う靴を選んであげたいと思います!
 ありがとうございました😊- 1月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ 10ヶ月の頃に買ったのにサイズが13.5cmもあったのでまず選択肢減りました🤣 
 アシックスを買おうと思ってたんですが、横幅が足りないと言われた為ニューバランスにしました☺️
 大人でも足の形に合わない靴は疲れるし歩きにくいですから、合うものが見つかるといいですね😘- 1月12日
 
- 
                                    まこ ありがとうございます✨ 
 なるほど!
 それは大きいですね👀
 私もアシックスで狙ってるのあるのですが、横幅足りないとかあるんですね〜😭
 そして今日まさかの10歩歩いて(手を繋いでだとスタスタ15歩ぐらい)急成長したので、やっぱりファーストシューズ買います😂- 1月12日
 
 
            ゆうまま
私も③に1票です!
2、3歩歩けるようになったら、靴履かせて立たせたりしてました。
ファーストシューズはムーンスターがおすすめです!!
ニューバランスはセカンドシューズにしました。
ほんと、しばらくは3ヶ月に一回買うような感じになりますが。
- 
                                    まこ しばらくは定期的に買い替えなので、もうファーストシューズ買ってしまっても良さそうですね😂 
 ムーンスター初めて聞きました!
 ファーストシューズ奥が深いです…!
 調べてみます😊
 ありがとうございました✨- 1月12日
 
 
            ポケモン大好き倶楽部♡
③がいいと思います。
最初から安い靴はおすすめしません…。今上の子は4歳ですが西松屋の靴、履かせたことないです😢靴は高くてもいい物、合うものを履かせた方がいいですよっ♡
最初のうちは2.3ヶ月に一度のペースで買い替えになりますが…靴は仕方ないと割り切っています😫💦
- 
                                    まこ コメントありがとうございます✨ 
 最終的には良い靴買うつもりだったのですが、その前段階で慣らした方がいいのかなと思ってました😅
 でも、もう良い靴買って慣らそうと思います👟
 ありがとうございました😊- 1月12日
 
 
            おでんくん
うちは長男の時に4歩くらい歩けたときに舞い上がって靴買ったけど外で履いてもほぼ歩かずサイズアウトした経験があったので、次男は10歩以上歩けるまで靴買わずでした!笑
最近やっと買って、初めて靴履かせて外歩かせましたが最初からテクテク歩いてます^ ^
次男は甲高幅広で足の甲にも肉がムチムチで履ける靴がほとんどなくて、ニューバランスの313しか無理でした。笑
店の人にサイズ測ってもらってみるのがいいですよ^ ^
- 
                                    まこ そうなんですね! 
 うちは手押し車があればスタスタですが、何もなしだとなかなか10歩歩かず😅
 でも、そろそろ外で遊ばせないと息子もストレス溜まりそうで、、
 次男さんは最初から外でてくてく歩けるタイプだったんですね✨
 足にもいろんなタイプあるんですね🤔
 プロに見てもらうのが一番安心ですね!
 ありがとうございました😊- 1月12日
 
 
   
  
まこ
コメントありがとうございます😊
歩き始めの頃の足の骨は大人より少ないって聞きますもんね🤔
③の方向で検討します!
ありがとうございました✨