
コメント

はるのゆり
はい、奥行き30で、ニトリのインボックスシリーズ使ってます!
タオルは畳むんじゃなくてくるくる巻いて立ててます😊
はるのゆり
はい、奥行き30で、ニトリのインボックスシリーズ使ってます!
タオルは畳むんじゃなくてくるくる巻いて立ててます😊
「住まい」に関する質問
トイレに目が覚めるとカメムシがいたので しばらく見つめ合い格闘した末、 間違えて、手拭き用のペーパータオルにくっつけて トイレに流してしまいました。 カメムシの心配はしてないのですが、ペーパータオルで トイレ…
シューズクローク(土間収納)、パントリー、ランドリールーム、ファミクロ、庭。この5点で絶対にあったほうが良い!と思うものはどれですか? 一軒家の購入を考えてます。 予算の関係で全部は無理だと思いますが、インス…
大阪府住みです。 小学校校区について悩んでます。 現在賃貸のため、年中の上の子が小学校入るまでに 校区を決めたいと思っています! ①の学区 保育園の子は半分以上ここに行きます ですが中学校はなんと合併なしで 小学…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
タオル立つんですか?!😳
30で使いにくいとか無いですか?
棚板何枚使ってますか?
はるのゆり
服とか収納するのは少し奥行きが狭く感じます。40にすればよかったかなーとか思いますね😅
でも洗剤とかもボックスに収納するなら重くなるのであまり大きかったら取り出しにくいですね💦
タオルはそのままじゃたたないですけど、ボックスにカゴに立ててってことです😊
うちは6枚ありますが、下の方はキャスターつきの洗濯かごを置いてるので一番下の棚は高さ80cmぐらいの所についてます😊
はじめてのママリ🔰
やはり服には浅いですかね💦
40は無いと言われ、、30か45だと😬やっぱり40が良いですかね😭
30ならその分脱衣所が広くはなるんですが。。
なるほどニトリのボックスに立てるんですね!
下80から6枚だと毎回ボックスを引き出して取り入れする形ですかね🤔
はるのゆり
45があるなら45で、無印のポリプロピレンの引き出し?がそれぐらいのサイズがありますよ!
服を入れるならそのサイズがいいと思います😊
そうですね!
大きなバスタオルは旦那しか使わないし、毎日洗濯して乾かしてるので、最低限のものしか置いてなくて…
一番下は2段の洗濯かごが置いてて、上の段はお風呂上がりに使うものを入れててよく使うタオルとその日着るパジャマを入れてるんです😊
タオルとか色を統一してなくて直置きはごちゃごちゃしちゃうので私には向いてないのもあって入れ物にいれてますよ😊