※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもの発達障害に関連する懇談が多く、同じ話題が繰り返されることに疲れを感じています。懇談の数や内容に疑問を持ち、時間を割くことに不満を抱いています。

子どもが発達障害があるのもあり、、、
懇談が多すぎて、たまに嫌になります。

いつも話す事は同じ事。
たまに一から話す事もしばしば。。、

多分、懇談って話になった瞬間またぁ?って感じの嫌な顔ちょっと出てると思います😅


半年毎に先生が目標を決める相談が2回。
加配の有無の懇談。1回
言葉の教室の有無の懇談。
全園児の家庭訪問的な懇談2回。

多分年度末ぐらいに支援級の話の懇談に見学の懇談に、、、
発達相談の子どもの懇談に、、、

発達に関する懇談は仕方ないのですが、、、
加配有無とか言葉の教室の有無はわざわざ時間とって喋らなくても拒否する事はすでにしてないので、継続の有無だけじゃダメなんですかね??
話すことも話される事も一緒なのに、、、



子どものことだけど、仕事の時間削れるのも嫌で堪らない。
家庭訪問的な懇談、私だけパスでも全然いいのだけれど、、、


コメント

ゆーみ

一度先生にそのまま伝えてみてはどうでしょう?
知り合いの方は特別に伝えたい事がなければ、懇談断ってるって言ってたのでもしかしたら連絡帳や電話にしてもらえるかも知れないですよ🤔

  • ままり

    ままり

    そうなんですね。
    何かあれば連絡帳か電話の方が本当助かります。
    一度聞いてみます。

    • 1月8日
こるん

あーーー。わかります。
うちはもー中学生なんですが、それでも多いしなんか私だけ長く時間取られてるんですよ😑
中学にもなると毎年先生変わって、その都度書類からなにから色々書いたの渡してるのに情報きいた??ってくらい連携取れてないし。
隣で支援の先生が入ってくれててその先生が、また聞くんかい!みたいな顔でみてて😅
何回も電話でいいです。って言ったけどなかなか応じてくれなかったです😩
めんどうですよね。ほんと

  • ままり

    ままり

    中学生になっても懇談で話し合うんですね。😭
    ファイルに書いてても普通に聞いてくるので嫌気さしてきます。

    時間の都合つけて行かないと行けないので本当面倒くさいですよね。😭

    • 1月8日
  • こるん

    こるん

    話し合いますよ😅
    そーなんですよ。
    うちも病院からの書類、小学校からの支援の先生がまとめた書類、中学の支援の先生がまとめた書類、私の書類がありつつそれですよ😑

    ちゃんと読めよ。
    読んだら、だいたい今の状況も把握できるだろー。って思います😩

    ほんと時間ないからこの時間だけで無理なら電話で。、って言ってもわざわざ明けてくる先生。。
    ほんとしんどいですよね。

    • 1月8日