
田舎に住んでいる女性が、部屋に煙臭が染みついたことを心配しています。換気をして匂いを取っているが、子供への影響や有害物質の侵入が気になっています。換気で問題は解決するのでしょうか。
田舎に住んでるのですが野焼き?なのか部屋が灰のような煙臭いです。
夕方窓開けてたのですが
気付いたら煙臭く、部屋に染みつきました💦
今換気して匂いをとってるのですが
ふと、子供に影響はないか気になりました。
換気して匂いが無くなれば問題ないのでしょうか??🤔
煙に有害物質がついて部屋に入り込むなどあるのでしょうか?😭💦
- 初めてママ(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
実家が田舎で周りが田んぼばっかりだったので、野焼きがよくされていました。
実際のところ、何を燃やしていたかによって健康被害も変わってくると思うので参考になるか分かりませんが、私も兄弟も健康に育っていますよ☺️換気は十分にしておいた方が安心だと思い出すます!

ママリ
うちの田舎はしょっちゅうです💦
毎週毎週そこらへんのジジババが
畑で燃やしてます、、、
黒い煙はあまりよくないみたいですが
だいたいの野焼きは白い煙だと思います💭
窓開けてたら部屋の中が臭くなることも
よくありますがあまり気にしたことなかったです😂
-
初めてママ
回答ありがとうございます!
そうですよね😭💦
私の所もよく匂いがして煙臭いなーくらいであんまり気にしてなかったのですが、ふと気になって調べだしたら不安になってしまって😢
野焼きは白い煙なのですね😳
また匂いがし出したらどこでどんな煙なのか確認してみます!- 1月8日
初めてママ
回答ありがとうございます!
家の裏が田んぼでそこが野焼きしてるのか、近所の人が何か燃やしてるのかわからないのでなんとも言えないですよね😭💦
そうなんですね☺️✨
部屋の壁とかになんか着いてないかなとか気になって😭
十分に換気しようと思います😭