※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せんせいママ
子育て・グッズ

座らせたらお座り安定するが、ずり這いがまだできない。どうすればできるようになるでしょうか?腕で体を持ち上げる練習もしています。

座らせたらお座り安定します。ずり這いまだなんですが、どうしたらできるようになるんですかね?
うつ伏せで腕で体持ち上げるようにもなったんですが、、

コメント

ぷく

とくに練習とかしなくても勝手に出来たりしてるものですよ!
中にはずり這いしないでいきなりハイハイとか、ハイハイしないで掴まり立ちしちゃう子とか♡

まだら6ヶ月ですし焦らず見守ってていいと思います!
息子はずり這いしたの8ヶ月でした!

はじめてのママリ🔰

興味がありそうな物を手が届きそうだけど届かないところに置いてみたらどうですか☺️

足を動かしだしたら後ろから押してあげると練習になると思います💡

mamari

腕で体持ち上げてるなら、そのままハイハイしたり自力でおっちんもするかもですね☺️✨

うつ伏せになった時に、手が少し届かないかな?ぐらいの距離に好きなおもちゃ置いてたりしてました🤭

はじめてのママリ🔰

うちは最近できるようになりました!
特にこれといって何もしなかったですが、気づいたらおもちゃを触りにいくようになってました😂
お気に入りのおもちゃなどがあれば、少し離れた距離から「おいでー」ってやってみるのもありかもです☺️
個人差はもちろんありますが、うちの子は体を持ち上げられるようになってから一週間くらいでしたよ!