
高温期に伸びオリがあり、二回目の排卵か疑問。パートナーがいないため仲良し不可。伸びオリが変化することは普通のことでしょうか?
高温期に伸びおりって、ありますか?
10/17 ルナルナの排卵予定日。深夜に仲良し。
10/18 白オリ。まったく伸びない。
10/19 午後まで白オリだったのに、夕方2回ほど伸びオリ。排卵検査薬+
10/20 白オリ。ペタッとした感じ。朝、排卵検査薬+
10/21 基礎体温が高温期に入る。白オリ
10/22 白オリ。
本日 白オリ。かなりベタベタした感じ。
なのに!!
夕方、急に透明の伸びオリ〜。が1回だけ。その前に、右鼠径部の少し上がキリキリと痛かった。゚(゚´Д`゚)゚。
痛みはすぐ消失。
その後、自己内診してみたら、少し伸びるが、真っ白なオリモノ。子宮口は第二関節までに触れるけど、子宮口は閉じている。
二回目の排卵?
でも、今日はパートナーはいないので、仲良し出来ないんですけど(๑´^`๑)
伸びオリが白いベタベタオリモノに変わってから、また伸びオリって、普通にある事なのでしょうか?
- こえちゃん(7歳, 22歳)
コメント

きなこ
高温期に入っていて子宮口が閉じているなら排卵ではないと思います( ・ᴗ・ )
体調によってもおりものは変化しますから、多分大丈夫だと思いますよ( ・ᴗ・ )
こえちゃん
ありがとうございます。今まで、2回も伸びオリが出ることなんて無かったので…。
19日か20日が排卵日なら、仲良しタイミングも良い感じだし、何だかちょっと期待したくなってしまって。
まだ着床時期でもないのに(笑)
またこれから基礎体温と福さん式内診で、状態確認していきます。