※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

観音開きと片側開き、どちらの冷蔵庫が使いやすいですか?

観音開きと片側開き、どちらの冷蔵庫が使いやすいですか?

コメント

まり

引越しの予定無いなら片側が使いやすいと思います!
観音開き使ってますが、
大きいものの出し入れは結局両側開けないといけないので
ちょっと不便を感じますが慣れました🥺
ただ冷蔵庫の中は把握してるので、半分だけあけて済むことの方が多いので、冷気は逃げにくいなって思ってます✨
引越しが多かったので、どの家でも問題なく使えて私は観音開きがよかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今まで片側だったので観音開きに憧れもあったのですが、両側開けないといけないのは慣れるまで確かに不便そうですね😭それぞれ良し悪しがあって悩みます🥺引っ越しする予定がある場合は観音開きの方が良いんですね!参考にさせて頂きます🙏

    • 1月5日
あや

いま観音開きですが、なんだかんだ片側でよかったなーと思ってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!片側の方がなんとなくたっぷり入るイメージがあります🤔

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

実家が観音開き、自宅が片側ですが片側でいいかなと思います😊
上の方も言われてますが観音で得することって片方だけ開けて冷気逃さないことですが片側でもサッと取ればOKですし😊
メーカーによるのかもしれないですが実家の観音開きは、結局片方を開けるともう片方もカパッと浮いちゃうタイプ?だったのであまり利点を感じなかったです。

でも引っ越し予定があるなら観音のほうが安心かとは思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!片側の方が中身も把握しやすそうですし、今まで片側で使い慣れてるのでサッと取れそうです🥺観音開きに憧れがあったのですが、みなさん片側派の意見が多くて、自分も使い慣れてる片側の方で考えてみようかなと思います😳

    • 1月5日
deleted user

観音開き使ってますが、片側のほうが沢山入るし楽だと思います😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、片側の方がたくさん入るイメージあります!観音開きも収納しやすそうな感じがしていいなとは思うのですが、楽な方がいいですよね🥺

    • 1月5日
り

転勤族で引っ越しありなので
観音開きにしましたが
全開にしても狭いです😅
片開きの方が使いやすいと思いました😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    観音開きは狭いんですね🥺観音開き使ってみたいなと思っていたのですが、私自身片開きに使い慣れていて、広さや物の把握のしやすが良いなと思っていたので、片側の方に気持ちが傾いています😂🙏

    • 1月5日
hachi

観音開き使ってます。
左右のポケットで入れるものの種類分けをしてるのでとても使いやすいです。
今の冷蔵庫で満足しているので、新しくするときも観音開きにすると思います。

片側開き皆さん評判がいいのでちょっと驚きました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    観音開き、種類ごとに収納がしやそうで魅力的だなと思います。どちらにも良い部分があり悩みます🥺片開き派の方が多いですよね。ご意見、参考にさせて頂きます🙏

    • 1月5日
min

私も観音開き使っていますが、楽です🙂
メリットは軽い力で開く、ちょっと取る時便利、収納が細かく分類できる、取り外して洗いやすい、冷気が逃げにくい、子供の視線から隠せる(ジュースなど)、見栄えがいい🙌🏻
デメリットは大きな物など結局全開、壁に付けて置くと開かない(これは両方あるかも)、軽いので閉めたつもりが半開きになりやすい(特に小さい方の扉)🙌🏻
私は非力なので力要らないのが1番ですね☺️

たぬき

観音開き使ってますが、まぁまぁ手間に感じます😶💦
実家のが片側開きでとても楽なのに慣れてたので…片側開きをオススメします🥺