
パーカーが790円で安いと思って買ったが、レジで1990円と言われた。店員に尋ねると、セール対象は別の種類だと言われた。同じラックに置くべきではないと思っている。
パーカーが790円で安くなってたから買ったのに、レジ行ったら1990円…
え?と思って店員に聞いたら、「こちらはオーバーサイズプルパーカーで、セールなのはプルパーカーです。」って言われて、、、
じゃあ、同じラックに置くなー!
790円って看板の下に置くなー!
似たような商品の隣に置くなー!
違いが分かるの店員くらいだわ!!!
GUはそう言うやり方か…
ちょっとGU嫌いになりそう。笑
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
言い方悪いけど詐欺みたいなやり方ですね😂分かりずらすぎる(笑)

くぅたろ
お客さんが似た所に置いた可能性もありますが、何点も置かれてたり、プライスが全く違う状態で商品が置かれてたら店員のミスなので指摘すればその値段に変更して販売の対応も出来ますよ🙂!
-
はじめてのママリ🔰
何点も置いてありました!
790円って看板の下のラックに2箇所ハンガーレーンがあって片方が790円でもう片方が1990円ですって言われたんです!
店員のミスというより、元からこう置いてあったって感じでした、😩
交換しますか?って言われたんですが長蛇の列にまた並ぶのも嫌だったんで泣き寝入りしました😭笑
これは、お店の作戦ですかね🥺?笑- 1月4日
-
くぅたろ
GUで働いてますが、2箇所のレーンに金額が違う物を置く場合は必ず各レーン毎にプライスを設置しなくてはいけないので790円のプライスしか設置されてない場合は完全にお店のミスです🥲💦
たまに新人が類似した商品をちゃんとタグを見ずに売場に出して間違える事もありますが…上司がそれに気付けていないのはまずいですね😨!
表示価格が違う状態で計画的に販売するのは犯罪ですし、陳列が間違えていたなら謝罪し迅速に対応するのが基本なので次はないと信じたいですが、また間違えてたらスタッフにどんどん言っちゃって良いですよ😢!- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、そうですよね😭
分かりづらいですもん😭
きっと私が聞いた店員さんが新人さんで、お客さんごった返してたので上司の方も忙しくて気づかなかったのかもしれないですね…😩
また近々行くので、そのままだったら店員に声をかけてみようと思います💡!
現役GU店員のくぅたろさんにこの出来事を聞いてもらえて私も少しスッキリしました(^^)
ありがとうございます😊♡- 1月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
騙された!って思っちゃいました笑
退会ユーザー
下の方のコメント拝見しましたが買っちゃったんですね😨
はじめてのママリ🔰
そーなんです😭
レジで「ん?!!」ってなって、店員さんに確認して気付きました😩
確認しなかった私もいけないですよね😓
退会ユーザー
いやいや分かりづらいところに置いとくのはどうかと思います😭
私ならカスタマーセンターに電話しちゃうかも笑