
コメント

退会ユーザー
吐いちゃう子供が一番辛いですもんね。
おしゃれできないのも頑張ってる証拠ですよ(>ω<)

すが子
私の子も6ヶ月半なんですが、今だに吐き戻し多いです(・_・;
少し落ち着いたかと思えばまた最近戻すようになりました(꒪⌓꒪)
ミルクなんですが飲み足りない感じなのに吐き戻します。
この月齢くらいになったら吐き戻さなくなるって聞いてるんですが、その子によるんですかね?💦
同じ月齢で悩んでる方いらっしゃって安心してしまいました。
回答になってなくてすみません😲💦
-
つる
コメントありがとうございます(^o^)
全く同じです!「飲み過ぎ?」「スタイすれば?」よく言われますが、どっちもちがーう!ヾ(`Д´)ノって感じです…
仕方ないって言われても、ため息でますよね(;_;)- 10月23日
-
すが子
そうなんですよね(´ㅂ`;)
スタイしたとこで服まで吐き戻ししてくれるし、ミルク減らしたら減らしたで泣かれるし(´ㅂ`;)
そのうち治るとか仕方ないってわかってはいるんですが、何回も着替えるこっちの身にもなってイタダキタイデス(¯―¯٥ )
お子さんお二人いらっしゃるんですね💡
毎日お疲れ様ですm(_ _)m✨- 10月23日
-
つる
スタイじゃないとこに吐いてますよね!着替えも好きじゃないからその度暴れるし(´-ω-`)私も着替えなきゃだったり、「床拭くから動かないで〜!あーあ…」みたいな事もしょっちゅうです(笑)
ありがとうございます(^o^)
上はそんなに手がかからないので助かってます!- 10月24日
つる
コメントありがとうございます。
少し気が楽になりました(*´ω`*)
なんで子どもって、オシャレして出掛ける直前に事件を起こすんでしょうね(笑)
退会ユーザー
あー分かりますね!困らせるためにやってるだろー!って思いますね笑
つる
今忙しい!って時にもやらかしますよね!かまってちゃんなんですかね(´-ω-`)