※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを新築するか、築30年の木造住宅をリフォームするか、予算を抑えつつ皆さんの意見をお聞きしたいです。

マイホームについて

新築にするか築30年くらいの木造住宅をリフォームするか
皆さまならどうしますか?
なるべく予算は抑えたいと思っています😅

コメント

あちゃん

リフォームの方が予算は下げれるかなと思います💭
木造住宅なら災害の面を考えて
今の家よりは強いのかなって思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    木造は災害面に強いんですか?

    • 1月2日
  • あちゃん

    あちゃん


    その木造の住宅がどのように
    建てられたかは分かりませんが
    例えば昔の人のように大工さんが
    建ててくれたとかであれば長持ちするように作られているみたいですよ!

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔の大工さんが建てたか調べるの難しそうですね😅

    • 1月2日
  • あちゃん

    あちゃん


    昔の大工さんというか
    柱とかを見たら分かるかなって感じです✨

    • 1月2日
おもち

築40年のおばあちゃんが住んでいた家をリフォームするつもりです!
外壁外溝もやります!
建売よりは好きに間取りも考えられますし
(もちろん制限はあるけど今ある建物の中で好きにできるので!)
今の収入でやりたいことやるには
リフォームのがコスパいいかなと思い
決めました!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    元々の家があれば、リフォームの方が良さそうですね😀
    建売の方が高そうですよね😅

    • 1月2日
  • おもち

    おもち

    昔の家の柱っていまの家よりしっかりしてるとか
    よく聞きますしね、
    よく調べてみる必要はありますよね😭😭

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔の木造をリフォームした方が、長持ちするかもしれないですね

    • 1月2日
deleted user

今の家の現状と、どの程度のリフォームをするかによるかなと思います!

すでに所々ガタがきていて全体的にリフォームするなら新築にします。親戚の家もフルリフォームしましたが結局全体を直したので小さい新築が建てれちゃう費用でした。

今までの30年間しっかりメンテナンスが出来ていて水回り程度のちょっとしたリフォームで済みそうならリフォームでもいいかなとは思います!ただ築年数がいってる分今後もちょこちょこメンテナンスは必要だとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    どの程度リフォームするかによって価格も変わりますよね!

    築年数が古い家でも色々リフォーム済みで安い物件もあるので悩みます😅

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悩みますよね、、
    年齢にもよりますが自分たちが40年住むとしたら築70年とかになりますので、、
    築年数が浅くていい物件があれば1番ですよね😞

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    築年数が浅いと高いですよね!
    かといって築年数浅いのに明らかに大手ハウスメーカーと比べると圧倒的に安い物件もあるので逆に大丈夫かな?と思います。

    • 1月2日