
娘が大根の味噌汁を苦いと言って食べなかった原因が知りたいです。皮を剥いても改善しませんでした。
少し前に娘の好きな大根の味噌汁を作ったら、なんか苦い!といって全然食べませんでした。
食べてみると確かになんとなく苦いような、、、。
ネットで調べると繊維が厚いからしっかり皮剥きするといいとあり、今日は実践してやってみたのですがダメでした、、、😭使ったのは大根の上の方です。
大好きでおかわりして食べてくれていたのに残念です😭😭
何が原因か分かる方いますか?🥲
- ♫♫♫(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

たろすけ
大根って下の方が甘くて、上の方が辛いですよね💡
次に作る時は下の方が使ってみたらどうでしょう😊?

YUKI
新鮮じゃない大根で汁物作った時私も苦いなーと思ったことあります🙌💦
たまたまかもですが‥

もも
大根は上が甘くて下が辛いですよ!
旬じゃなかったり、古くなってくると苦いです💦
お米の研ぎ汁で下茹でするとアクが抜けて苦味がなくなるので煮物の時とかは必ずやってます😊
-
♫♫♫
買ってすぐ使わないとだめなんですね😭
下茹でするといいんですね!今度はやってみます😊💓- 12月28日
♫♫♫
え、下の方が甘いんですか!?
逆だと思ってました、、、。
次回は下の方で試してみます!!、
たろすけ
わー💦
ごめんなさい🙇♀️
間違えてしまいました(T ^ T)
逆ですね...💦💦