※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ🐰
家事・料理

急ぎです💦ローストビーフを作ったのですがこれってほぼ生ですよね?💦今か…

急ぎです💦
ローストビーフを作ったのですがこれってほぼ生ですよね?💦
今から火を通すことは可能でしょうか?🙇‍♀️

コメント

deleted user

ぜんぜん火通ってないですね。
もう切ってるし、軽く焼くぐらいが美味しいと思います。

  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    そうですよね…切ってしまってはもう焼くぐらいしかできませんよね😭😭😭

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お肉加熱する前に30分〜1時間くらい出して室温に戻してましたか?
    冷蔵庫から出してすぐ冷たいまま調理するとこういう感じになりやすいです。

    • 12月25日
  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    冷凍してあった肉を冷蔵庫で解凍→室内に1時間ほど置く→焼く→3分湯煎→火を止めて20分放置というレシピで作りました😭😭😭

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    焼きが足りなかったにせよ湯煎放置の時間が短すぎる感じですね。
    肉の厚みによって時間は変わってくるのでプロのレシピじゃないものは注意が必要ですね💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横ですが湯煎時間も放置時間も短すぎますね。
    放置しておいたのは鍋のお湯の中ですか?
    それだとお湯の温度はどんどん下がるので殆ど中の温度は上がらないので熱が入りません。
    炊飯器等保温機能があるものでお湯と一緒に入れて保温で1時間程置いておくのがいいです。

    • 12月25日
  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    そうですよね。しかも料理が苦手なのでレシピをもっとよく選ぶべきでした…。料理下手な妻&母で落ち込みました😭

    • 12月25日
  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    まさにそうです!しかも部屋が寒かったのでそれもあるかもです…。敗因はこれですね🥺

    • 12月25日
deleted user

ほぼ生ですね😅仕方ないので私はレンチンしちゃいます😂
火が通っちゃいますが生よりいいかなって🥲

  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    少しレンジをしてみました💦敗因はなんだったのか反省してます…

    • 12月25日
オリ𓅿𓅿𓅿

生ですね😭😭😭

私なら焼いちゃいます😊

どのようなレシピで作られたのかわからないので、どこが悪かったかは言えないですが…。

  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    結局焼いたので牛の焼肉になりました😂

    • 12月25日
ぽむぽむ🐰

皆さま、アドバイスありがとうございました!今回の反省を活かし来年こそは頑張ります😭
結局軽く焼きまして、牛の焼肉として食べます💦

deleted user

来年は湯煎でやるより、オーブンで作るレシピはどうですか?
私はいつも、黒毛和牛ローストビーフ用のお肉800g
前日にクレイジーソルトを前面に塗り紐でハムみたいに巻き、それを冷蔵庫で一晩
次の日は焼く前に常温に戻してフライパンで焼き目をつけた後、オーブンで焼きます😊
110度のオーブンで80分ぐらい焼きます😊
お肉100g×10分で焼いてます😊
低温で焼く方がゆっくり火が入り柔らかくなります😊
焼き上がったら、100均で売ってるデジタル温度計で中心部を測り60度以上であればOK
その後アルミホイルに巻いて保温し、食べる前に切ります😊
焼いてすぐ切ると肉汁がダダ漏れになるので、時間を置くのが大事です😊

  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    詳しくありがとうございます😭✨このレシピを挑戦してみたいです💖

    • 12月26日