![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まだ先のことですが悩んでます上の子が6年生なんですが、その子が生まれ…
まだ先のことですが悩んでます
上の子が6年生なんですが、
その子が生まれるときの母親学級で仲良くなったママ友グループがいます
母親学級のあとはランチに行ったり、
生まれてからは色々相談したり、遊んだり、検診なども一緒に行ったりしてました
2歳になる頃、私が引っ越してから
一切会ってないし、連絡もとってません
ですが、いまだに年賀状のやり取りだけが続いています
何となくお互い止めるタイミングがなくて、ずっとやり取りし続けてきたんですが、
もう来年は中学生になるし、
今年出して最後にしようかと思ってます
10年以上もやり取りしてくれていたので感謝をしつつ、失礼のないように
今年で最後にしようとゆうことを年賀状に書いて伝えたいのですが、
どのように書けば角がたたないですかね…??
- ベビーラブ
コメント
![エリーサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリーサ
年賀状だけなら、やめる必要ないんじゃないですか?
たった1枚出すか出さないかですし。。
どんな言い方しても、相手の方はいい思いはしないと思いますよ。
![ヨッシィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨッシィ
こんばんは!
私は上の子を産んだ15年前から、同じ病院で同じ日に産んだママさん二人といまだに年賀状のやり取りしてます(^^)
退院してから一度も会ってないんですが、この一年何があったか長々書いてある年賀状をくれるので、こちらも止めるわけにいかないといった感じです(-_-;)
そんなに不具合なければムリにやめなくてもいいような気がしますが、何も書かずに出すのをやめちゃえばいいと思いますよ(^^)
でもお相手から届いちゃうかもしれませんね💦
-
ベビーラブ
ありがとうございます!
なんだかやめるタイミング難しいですよね
不具合は特にないので続けてもかまわないのですが、
相手は負担になってないのかな?とかおもってしまい。。
1度出すのが遅くなってしまったことがあったんですが、
それでもみんなから届いたので
私が出さなくても出してくれると思います
そうすると、返さないと、となってしまって
とりあえずまだ出し続けようと思います!- 10月22日
-
ヨッシィ
私は同じ学校のママさんからの年賀状がそんな感じで悩みます(>_<)
大して仲良くないけど、いきなりやめて何か言われたら困るからとりあえず出し続けるという感じです。
ちょっと面倒ですが、いつか自然となくなるまで出しましょ〜( ;∀;)- 10月22日
-
ベビーラブ
そうですね!とりあえず私からは出し続けようと思います!
- 10月22日
ベビーラブ
正確にいえば私入れて6人のグループなので5枚です。。
やめる必要ないですかねー
とりあえず今は子供の写真の年賀状出しあってるので、
こんなに大きくなったのかーなんて毎年楽しみに思ってますが、
子供が中学生や高校生になったら、写真入りの年賀状作らないかな?そしたら、出す意味はないかな?なんて思ってしまって
エリーサ
楽しみに思っているなら尚更やめる必要ないかなと思います。
出す意味ないかなとその時に思ったら、今年で年賀状作るのやめる事にしました!
またどこかで会えるといいですね(^ω^)
くらい書いて、来年からは出さないですね!
ベビーラブ
ありがとうございます