
生後3ヶ月の息子が、ミルクをあげても泣きやむことがなく、不安を感じています。ミルクをあげる前後で機嫌が悪く、おしゃべりも減ったようです。この時期の赤ちゃんの特徴について知りたいですか?
生後3ヶ月の息子がいます😌🤍
ここ最近ミルクをあげてもおむつが綺麗でも
泣きます。抱っこしないと泣きやみません。
3ヶ月入って少し経つ頃までは、ミルクの時間の
30分前ぐらいから泣き始めるぐらいで、
ミルクをあげると機嫌よくおしゃべりしたり
こんなに泣くことはなかったです。
今はミルクをあげた直後に泣くので、
ご機嫌な時間があまりありません。
おしゃべりも減ってしまった様に感じます😭
具合でも悪いのかなと思い不安です😭💦
3ヶ月ってこういうものなのでしょうか?🤔
- mo(妊娠39週目, 3歳7ヶ月)
コメント

3mama🐯
メンタルリープってやつですかね😭
うちの子も最近すごいです😵💫😵💫😵💫

あすぱら
何しても泣きじゃくってた時は、家の中でずっっっと抱っこ紐で抱っこしたり、おんぶ出来る月齢ではおんぶして過ごしてました😌
そのまま入眠したら背中スイッチに気をつけて布団に寝かせるとかでした😌
-
mo
コメントありがとうございます!自分もやってみようと思います😌🤍
- 12月24日

みょん
うちも3ヶ月なりたてくらいで急にそんな時期ありました😭2週間半くらい続いて心折れて娘と一緒に泣いてました...!
メンタルリープの期間だし、あと魔の3ヶ月っていうワードもあるくらいなので、そういう時期なんだと思います😣辛いですよね...。
-
mo
コメントありがとうございます!長いですね…😭やっぱりこういう感じになることあるんですね🥺泣くことが多くなったらお喋りとかももちろん減りましたか?💦
- 12月24日
-
みょん
おしゃべりは元々すっごい多かったんですけどその期間はギャン泣きギャン泣きでした🥲
- 12月24日
-
mo
うちもよく喋る子だったんですけど、ギャン泣きが続くようになってからはぐっと減りました😵💫やっぱり泣くことが多くなると減るもんですよね、、!
- 12月24日

退会ユーザー
うちもです😭今週の日曜日からいきなり始まりました。昼15時くらいから19時くらいに寝付くまでほとんどギャンギャン泣いてます...お風呂の時など通報されるんじゃないかってくらい泣き叫びます...泣き声で頭痛いです。しんどいですねいつまで続くんでしょうね😭すみません何もアドバイスじゃなくて☠️
-
mo
コメントありがとうございます!ご機嫌にお喋りなんてしなくなりますよね、、、😭あの時間がすごく幸せで楽しかったので早くあまり泣かずにお喋りいっぱいする時に戻らないかな〜って毎日考えてます😭💦
- 12月24日
mo
コメントありがとうございます!
急にこんなになった感じですか?うちは急だったのでびっくりしてしまいました🥺💦