上の子が小学生で担任の先生に年賀状出すと言っていて、それはクラスで…
上の子が小学生で担任の先生に
年賀状出すと言っていて、それはクラスで皆書いてきて授業で?だと思うのですが、私の家喪中で、子供たちは会ったことないのですが、私のおじいちゃんです。
主人も会ったことがなく、私も子供の頃にあった以来会ってません。このご時世で場所も遠いのでお葬式なども出られてません。
昨日楽しそうに年賀状書いて出すねんと言っていたので、説明どうしようと、、少し発達に遅れがあり、認識してくれるかどうかも、、、
一応がっこうの授業の中で書いたものなので学校の担任の先生に説明した方が良いでしょうか?
- はゆ
コメント
ままり
その一枚であれば私なら参加させてあげますかね😊
そこまで厳密にしなくても良いかなと考えるので、例え喪中で保育園のカリキュラムの中で年賀状を書くとなっても私は何も言わないです😊
みゆ
わたしならOKします!
今年幼稚園のお友達と交換する約束していて、その中の1人が喪中だけど、お友達と幼稚園とかの年賀状はOKにしてると言ってました😊
発達に遅れがあったとしても、一応今年はおじいちゃんがお空に行ってしまって悲しい年だから、他の人には出したりもらったり出来ないけど、学校と放デイだけは特別ね!と伝えたら良いのかなと思いました😊
-
はゆ
ありがとうございます!
子供にきちんと説明して
みようと思います!
2年前近くにいたおじいちゃん亡くなりお葬式なども出ていたので、理解はしてると思うのですが、、- 12月24日
-
みゆ
きっと全てを理解出来なくても、おじいちゃんが居なくなって悲しいことがあったというのはわかってると思いますよ😊
うちも末っ子が発達障害かもで、これから療育通う予定です🥺
大きくなったら色々と臨機応変な対応が難しくなるんだろうなぁと思っているところです😣- 12月24日
-
はゆ
そうですね!!
療育保育園の時から通ってました
臨機応変、波がある子は特に
集団生活も親を悩ますことが
増えてくると思います!!
でも早めの療育通えるとだいぶ違うと思いますよー!- 12月24日
りんご
多分お子さんに関しては問題ないと思いませよ。一緒に住んでいたりしたのならですが
-
はゆ
ありがとうございます!
一緒に住んではいないので
今回きちんと説明して、
少しずつ理解してもらおうと思います!- 12月24日
はゆ
ありがとうございます!
放課後デイにも通ってるのですが
そこからも一枚年賀状が毎年届きます。それも楽しみにしているみたいで、それも許可しても大丈夫ですかね?
ままり
家では、家族が亡くなった時には年賀状は出せないんだよって伝えたら良いと思いますよ。
喪中の認識ができないのであれば、今後のトラブルを防ぐためにこれからは年賀状は誰にも出さないというのも一つかなと。喪中の人にまで出すというのも防げるし、年賀状って絶対必要なものでもないのでその方が安心かなと思います。
ままり
私は来る分は受け取ってますよ😊
どうしても受け取れないなら前もって伝えます😊
うちは上の子がグレーですが、まだ年中で年賀状の存在を知らないので、子ども同士の年賀状のやりとりは勧めないつもりです。笑
子ども同士じゃ、誰が喪中で出せないかなんて分からないですしね😅
はゆ
2年前は家が近くて何度もあっていたおじいちゃんが亡くなってお葬式などもでたので、理解してたのですが、やはり会ったこともない誰?ってなると説明が難しいかなと思いましたが丁寧に説明してみようと思います