

htm0924
一戸建てで暮らしています。
子供の泣き声は気にしなくて良いし、近所付き合いもないので楽です。
足音なども気にしなくて良いので今後もドタドタ遊ばせられます。
デメリットは、やはり外壁などを修理する際など全額こちら持ちになるってことぐらいですかね?
すいません。生まれも育ちも一戸建てなのでデメリットがあまり思いつきません。

ぷちこ
私は現在マンションですが、戸建て建築中です。
まだ戸建てのメリットが分かりませんが、マンションは
ゴミ出しが楽。
庭の手入れがない。
セキュリティがしっかりしてる。
ご近所付き合いがなくて楽。です
戸建てに越したら色々不安ですが、良いところを見つけて行きたいと思います☺

erica
分譲マンション、戸建て、どちらも所有しています☺
マンションについては日頃の御近所付き合いはありませんが、長年住んでいると何階の〇〇さん、というように覚えられるので、話しかけられることも多くなりめんどうに感じる時もあります。
わたしは雪国在住なので、雪かきしなくていいのはメリットですね。
しかしマンションの立体駐車場がセダンしか入らないので、駐車場まで少し歩かなければならず、青空駐車場なので雪下ろしも自分でしないといけないのがデメリットです。
普段はそこまで音に過敏にならなくて大丈夫ですが、お友達を呼んで夜中まで飲んでいた日は苦情なんかもありました。
戸建てのメリットは、玄関から続く感じでビルトインの駐車場を作ったので、車に関してはマンションの数倍楽です。
あとは、やはり室内での音を気にしなくていいこと(ピアノや爆音の音楽を除きます)、あとは夏に自分たちの好きな時に好きな時間までバーベキューやプールで遊べるということでしょうか☺
デメリットは多少なりとも自宅前を雪かきしなきゃいけないことや、資源回収などは自分でダンボールを紐でまとめたりしなきゃいけなかったり、マンションの管理人さんのような人がいない分、めんどくさい雑用は増えます。
生活音に自由を求めるか、雑用を楽にしたいか、どちらを重視するかになってくると思いますよ☺
コメント