
0歳児で一時保育や託児所を利用したことある方いらっしゃいますか?今度…
0歳児で一時保育や託児所を利用したことある方いらっしゃいますか?
今度、1日かかる用事があります💦
時間は9時〜16時で、移動を含めると8時半〜16時半くらいまでかかります。途中にお昼休憩が1時間ほどあります。
子供は連れて行けません😣
上の子は保育園(育休中もOK)なので大丈夫なのですが、下の子をどうしようかと…😣
実家は近く、親も家にいるので頼めますが、親はこれまで上の子も含めて寝かしつけはしたことありません😔なので、長時間預けるのはちょっと難しそうです😣
夫は仕事休めるので夫に頼むか、託児所などのプロに頼むか迷っています😔
預ける日には6ヶ月になっていると思います。
1回の離乳食と混合なのでミルクでも飲めます🍼
赤ちゃんからしたら、パパと留守番が良いのか
プロの保育士さんと留守番が良いのか…どちらですかね?
パパの家事育児のスキルは問題ありませんが、子供の方がパパだと泣く時があります🤣笑
- りんご(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

まりりん
プロがいいと思います😂
私は保育園の方が安心して預けられます✨

ママリ
子供からしたらどっちでも良いと思いますよ☺️
慣れないところで緊張したり人見知りで泣けちゃうかも知れませんが、行ったら行ったで多分楽しく遊んでますよ🥰
うちも長女が0歳の時、2回ほど利用したことありますが、
お迎えに行ったら普通に楽しそうにおもちゃで遊んでました🤗
子供にとって…より旦那さんが、泣いても全然大丈夫!面倒見るよーって感じなら家で見てもらったら良いですし、いやーちょっとしんどいわ😅と思うなら託児所にお願いすれば良いと思います🙆♀️
-
りんご
ありがとうございます😊
子供は覚えてないだろうし、その日もしかしたら泣くくらいですよね。
ちょっと主人と相談してみます🌷
大丈夫🙆♀️って言いそうですけど🤣- 12月21日
りんご
ありがとうございます😊
私もそう言う考えです✨✨