※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっちぇ★
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクについて悩んでいます。日本の粉ミルクについての情報で不安を感じ、無添加やオーガニックのミルクを考えています。経験のある方の意見を聞きたいです。

タイミングが悪かったのか、回答が無かったのでもう一度質問させて下さい😅

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
3人目で、全員が完全ミルクです。

ミルクを変えようと思い、何がいいかなぁ?とゆう感じで、ネット検索してたら

日本の粉ミルクは添加物だらけ、や
アレルギー体質?にほぼ100%なるだとか、不安になる話がたくさん溢れていました。

母乳が一番いいのは承知です。

私はどうしても母乳にしたくて頑張りましたが、無理でした。


おかあさんになる喜び… 母乳をあげるあの姿は、私の憧れです。

泣き泣き完全ミルクにしてきたのに、そんな話を目にしてしまったので、また、忘れかけていた母乳をあげられない罪悪感が込み上げてきてしまいました。

日本の粉ミルクって、そんなに体に悪いものなんでしょうか?

確かに、我が家の上の子ふたりは、喘息、花粉症です。

なのでなおさら不安になってしまいました。

ネットでの話を鵜呑みにするのもどうかと思いますし

昔から粉ミルクは、たくさんの人が使ってきているのも知っています。



やっぱり、それを聞いたら…
なんとなく不安になりますよね?💦

海外には、無添加やオーガニックのミルクがあるそうで、私もそうしようかな…なんて考えましたが、海外とは無縁の私。

それもそれで、どうなのかな…?と。

無添加や、オーガニックの粉ミルクをお使いの方、いらっしゃいますか?

いらしたら、是非色々聞かせてください。

コメント

めぐお

こんばんわ(^ω^)私も一ヶ月から完ミで育ててます!
産院から、いー赤ちゃんだったので特に気にせず使い続けてます!お値段が、、気になる所ですが、、。
1人目も完ミで産院で推奨されてたもの使ってました、メーカー忘れちゃいましたが。。
特にうちはきにしてません!赤ちゃんが元気に育っていればそれでよし!とおもってます、回答になってませんが、、
がんばりましょ(´∀`)

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    私も、E赤ちゃんにしています!

    そうですよね。。

    私も、そんな情報は信じたくなくて、粉ミルクを飲むのは1年

    その1年より、その後の方が重要だろう!とは思っていました。

    でも、一度気になると、ひたすら考えてしまう性格で…(-_-;)

    あまり気にせずにいようと思います!

    ありがとうございました✨

    • 10月20日
deleted user

無添加やオーガニック以前に、海外の粉ミルクを使う方がちょっと抵抗あります。

最近のミルクは母乳に近いって言いますし、ミルクだからと言って病気がちになったりアレルギーになったりはしないでしょうし…
そういうのは遺伝や体質だと思うので。

私自身完ミで育ちましたが病気やアレルギーはありません。

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうなんです!

    無添加の粉ミルクがあるならそれにしたい、とは思うものの

    自分が全く知らない遠い所で、どんな風に作られているかも分からない。

    海外なんて無縁の為、調べようもない。

    なので、ひとり悶々としていました…(^^;

    確かに我が子も喘息、花粉症だ…

    私もミルクで育って、喘息だし気管は弱いし、花粉症だ…

    そう言えば、母乳で育った弟ひとりだけ、花粉症じゃない。
    (私は5人兄弟です)

    母乳で育った旦那、旦那の妹達はアレルギーもなく健康そのもの…


    と、こんな感じでうまい具合に話が噛み合ってしまって、不安になってしまった様です…(^^;


    たまたま…がうまく重なってしまっただけですよね💦

    やっぱり、一年しか飲まないミルクより、遺伝や体質の方が大きいですよね。

    あまり気にせずにいこうと思います(^^;

    ありがとうございました✨

    • 10月20日
やま

求めている回答と違ったらすみません。
私自身、ミルク育ちですがアレルギーはないです。
大人になって花粉症にはなりましたが…
私も今はほぼ缶ミですが、粉ミルクしか買うことできないし、ネットの話だし…
気にしないかなぁ( ´ー`)
母乳をあげられない罪悪感なんて持たなくて大丈夫ですよ〜
私は母に母乳与えてもらってなくてもなんとも思ってませんし、健康に育てば良いのです(´ω`)!

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    悪い話しは信じてしまい、ひたすら気にしてしまう性格でして…自分で呆れてしまいます(-_-;)

    私もミルクで育ち喘息だし、気管は弱いし花粉症。

    母乳で育った旦那はとても健康。

    それを考えたら

    もしかしたらあの話は、まんざら嘘でもないのかも…と、不安になってしまったんです💦

    たまたま、が重なっただけですよね(^^;

    ぶり返した罪悪感も捨てて、あまり気にしない事にします❕💦

    ありがとうございました✨

    • 10月20日
ai

どこの誰が言ったかも分からないような情報です、気にせずに!本当にそんなに身体に悪いもばかり入ってるなら、きっと世の中の赤ちゃん、もっと色々病気やそれこそ突然死してる子、たくさんいると思いますよ!!
ミルクメーカーの人たちも頑張ってます、安心して飲ませてあげてください!
あたしははぐくみと、ほほえみを使ってます🤗

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうですよね!

    私も、全く同じ事を思っていて

    でももしかしたら…

    とゆう思いもあり、半々でモヤモヤしていたので、質問してみました(^^;

    あやふやな情報は気にせずに、ほほえみに変えようと思います!

    ありがとうございました✨

    • 10月20日
さな

私自身、完全ミルクで育ちました!
むしろ、ミルクアレルギーで
プロテインも飲んでいたくらいです笑

病気知らずの健康体ですよ♪
気にしなくて大丈夫です♪

  • にっちぇ★

    にっちぇ★

    プロテインですか!(笑)

    私自身もミルクで育ったのですが、こうしてみると、完全ミルクで育った方が結構いて、驚いています。

    周りに母乳母乳…と言われてきたので、ミルク育児は余程少数なのかと思っていました…。

    でも、安心しました!

    気にせずに、今まで通りでいこうと思います!

    ありがとうございました(^-^)

    • 10月20日
yuzu

アレルギーは体質です。
お子さんがアレルギー体質ならばそれはおそらく遺伝です(´ . .̫ . `)

ミルクは関係ないですよ◡̈♥︎
海外のミルクの方が怖くて無理です。。

うちは完ミでアイクレオ使っていました。
フォロミもアイクレオ使っています。

なんの問題も無いです♡

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    やっぱりそうですよね。

    遺伝や体質ですよね❗

    確かに私も、全く知らない海外のミルクは、やっぱり怖いです💦

    気にしない事にします!😅

    ありがとうございました✨

    • 10月20日
和

うちの上の子は完全ミルクですが健康優良児ですよー!!

私は完母で育ったらしいですが、アトピーアレルギー花粉症喘息なんでもござれです(笑)

上の子はすこやか、下は産院からずっとアイクレオです!!

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    やっぱり、ミルクや母乳の問題ではないみたいですね…💦

    偶然がうまい具合に重なり、ちょっと信じてしまいそうになりましたが…母乳をあげられない事で、ちょっとの事で敏感になっているのかもしれません(*_*)

    気にしない事にします(^^;

    • 10月21日
さくらこんぶ

こんばんはm(_ _)m
私自身も完全母乳で育ちましたが、アトピーや花粉症、甲殻類アレルギーと色んなアレルギー
のオンパレードです~(。・ω・。)

  • にっちぇ★

    にっちぇ★

    アレルギーをたくさんお持ちなんですね😭💦

    やっぱり、遺伝や体質なのかもしれませんね💦

    • 10月21日
スーザンふみこ♡

こんばんは☆
私の母が授乳時の乳首痛で挫折して私自身が完全ミルク育ちです。私はアレルギーも喘息もなく風邪ももう15年近くひいてない超健康体です🤗
母は母子家庭で私を育ててくれてミルクも安いの使ってたみたいです。母乳かミルクかは気にすることないと思います😣
昔の常識の育児が今では非常識に変わっていくように、今良いとされてる育児も将来変わる可能性もあります!
私は勝手にですけど、完母で母乳たっくさん赤ちゃんにあげ続けたら将来お母さんが骨粗鬆症になるリスクが高まるとかで母乳だけでなくミルクもあげるよう混合が推奨されるようになるのでは…と想像してます🤔笑

  • にっちぇ★

    にっちぇ★

    確かに、昔と今では、育児に関しての変化がすごいですよね💦

    上の子から五年あいての3人目なんですが、五年ですら結構な変化があり、戸惑っています(^^;

    何だか今は、ますます神経質な時代になってしまった様な…💦


    あまり気にせずにいようと思います😅

    回答ありがとうございました❗

    • 10月22日
ぷりん

私も完ミで育ちましたが、
約9年近く風邪をひいていませんよ 笑
大きな病気もしていないし、健康体で育ちました(*´꒳`*)

20年以上前の時代のミルクを飲んでいても
私のように健康に育つんですから、
今のミルクは母乳に近いし、何も気にすることないと思いますよ(^-^)

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうですよね😅

    私もミルク育ちなのですが、花粉症やら喘息やら…大人になってから発症してしまったので

    なんだか不安になってしまいました(^^;

    でも、たまたまだった様ですね(笑)

    ミルクを卒業した後の生活習慣や、食生活を重視した方が良さそうですよね(^^;

    あまり気にしないようにします❗

    回答ありがとうございました✨

    • 10月22日
ぴよちゃん

わたしと
わたしの姉はミルクで育ちました!!

姉は、アトピーやらちょっとした喘息もありましたが
23歳の今 ほとんど症状はありません!


わたしは21歳ですが、
とくに何の問題もなくここまで育ちました👍

ミルクが悪いとはわたしは全く思いません!!

  • にっちぇ★

    にっちぇ★

    返信が遅くなってしまいすいません😣💦

    アトピーの症状が落ち着く事もあるのですね( ゜o゜)

    治らないもので、大変なのだろうなと思っていました。

    やっぱり、ミルク、母乳のどちらかが関係しているってわけではないみたいで、少し肩の荷が軽くなりました(^^;

    気にせずにいようと思います!

    回答ありがとうございました❗

    • 10月23日
mi

私は母が母乳が出ず 完ミで育ちましたが
今まで病気もなくなんなら風邪は何年引いてないのかくらいの健康体です。
完ミで健康な子はたくさんいますよ 大丈夫ですよ😊
お互い頑張りましょう💕

  • にっちぇ★

    にっちぇ★

    返信が遅くなってしまいすいません😣💦

    優しいお言葉ありがとうございます😢

    そうですよね。

    本当かどうかも分からない話を気にするのはやめ、自信を持って育児をしようと思います!

    ありがとうございました!

    • 10月23日
さくら

どうせ、体に悪いとか言われたって将来、子供はポテチとかマックとかいろんなもの食べるんですから関係ないですよ。。
ミルクに切り替えましょう(^ ^)

私も母乳じゃなくて、二ヶ月くらい苦しみました。

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    返信が遅くなってしまいすいません💦

    私も、それをひとり目の時から考えていて、今8歳…。

    お菓子やマック、やはり食べたがります(^^;

    今は私がセーブすることを出来ますが、あと数年もしたら
    お友だちと買い食いしたり
    マックへ行ったりするんでしょうね(^^;

    根拠のない話を鵜呑みにするのはやめて、今を大事にしていこうと思います。

    回答ありがとうございました❗

    • 10月23日