※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ🍒
子育て・グッズ

雛人形や五月人形は誰に買ってもらいましたか?全額出してもらったか半額出してもらったか教えてください。

雛人形や五月人形て誰に買ってもらいました?
また全額出してもらったか半額出してもらったかなども
良かったら教えてください🤍´-

コメント

ミッフィー

どちらも私の両親が買ってくれました😀

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    全額ですかー?
    ちなみに雛人形って何段のやつですか?

    • 12月19日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    全額です。
    1段で台にすべて収納できるタイプです。

    • 12月19日
ゆ

雛人形自分の親にプレゼントしてもらいました!昔は母方の親が用意するのが主流だったみたいなので親に言うとかってくれました!
10万しないくらいのやつで、
木でできている積み木みたいに将来遊べる可愛いやつです。
古風な人形が私的に怖かったので😅笑笑

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんですね!

    将来遊べるやつなんてあるんだ、すごい🥺

    • 12月19日
ママリ

五月人形は自分達で全額出して買いました。
雛人形は私の親が初節句のお祝いとしてくれたお金で足りたので、全額出してくれたことになります。

本当は五月人形は旦那実家がお祝いくれる予定だったんですが、
夫と義母が揉めて、夫がお祝い等一切受け取らなかったので自分達で全額出す形になりました。
だから雛人形も自分達で買う予定だったんですが、私の親がそれはそれ、これはこれだから。とお祝いを送ってきたので…ありがたく使わせてもらいました。

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    揉めちゃったんですね(*_*)

    雛人形なんだんですか?

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    三段飾りです。
    セミオーダーしました!

    • 12月19日
Fy

2人とも両方の親で半分ずつにしました。
母方とかあるけど話し合って
半分ずつにしました😊

  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    半分ずつ理想ですね〜!
    旦那んちは家を建ててローンがあるので「うちはお金ないけ出せれんと思う」と大体うちの親が出してます💦今回も10万はうちの親が出してくれるみたいで残りは自分たちかな…と

    • 12月19日
  • Fy

    Fy

    偏りが出るのが嫌って言われて
    そうしました😊
    先にそう言われちゃうとなんか…ですね😥
    娘は3段で片方10万弱ずつだったのでどこを削るかとかで違うと思いますが半額くらいは出してもらえてると思えばまだ何とかなりそうと私なら思えます🤭

    • 12月19日
  • さくらんぼ🍒

    さくらんぼ🍒

    そうなんです💦
    出産祝いもうちのお父さんは10万くれたけどあっちからは出産祝いはなく…
    別に催促する訳では無いですが💦
    まぁ家建てて土地を譲ってくださるので土地代がお祝いかな。笑

    • 12月19日
ぽん

風習ないですか????

私のところは
実家の風習は、雛人形は母方、五月人形は父型
義実家はどちらも母方

となっています
一応旦那側に嫁いだので義実家のやり方に従いました😄😄
なので雛人形を自分の親に買ってもらいました

Eva

私の両親の場合は孫に贈る物という習慣なので、こちらの希望を聞いて購入してくれました。

🐜

上の方と同じで

私の家計は
雛人形は母方、五月人形は父方
旦那の家計は、両家とも母方

と風習の差が出てしまったので
私達で買おうとなってましたが
義父が一緒に見に行きたいと言ってくれて
その流れで買ってもらいました!!

はじめてのママり

雛人形は、義理実家に買ってもらいました🙌
初めての女の子の孫だったので、全額出してくれました☺️

ミッフィ

風習なのか…兜・雛人形は両親がはりきってどちらも購入していただきました。(娘は来年初節句です)

しかし義実家からもお祝いいただいたので鯉のぼりと食事代にしました😊