
コメント

ミチェ
100きんで小分けのタッパーと、蓋つき製氷皿、あとすり鉢とか茶こしあればだいたいいけます!

退会ユーザー
私が用意したものは、
♡ブラウンのハンドブレンダー
(フードプロセッサーとセットもの)
♡小鍋
♡小皿
♡スプーン
♡すり鉢、こしき
♡リッチェル保存容器
(15ml×2.25ml×1.50ml×2)
です。
お粥はお米を水洗いして
米:水=1:10の割合の水に30分〜1時間放置。
そこから強火で湧いてきたら中火にして
コトコト15分くらい。
蓋をして30分程置いてからブレンダーしてます。
離乳食セットを出産祝いで頂きましたが
器が大きすぎる為セリアで買いました。
スプーンはプラスチックを使ってましたが
人参とかの色がうつってしまって
ミルトンとかにつけないと汚いので
木のスプーン使ってます!
お皿はこんな感じです(╹◡╹)
-
パンツマン
写真つきで詳しくありがとうございます🎵ブレンダーあってもすり鉢やこしきは必要ですか?お粥時間かけて作ってるんですね😆スゴイ✨
- 10月20日
-
退会ユーザー
お粥はブレンダーで出来ますが
初めは食べる量も少ないので
ブレンダーでは出来ないです!💧
二回食とかになれば食べる量も増えますし
ストック消費するのが早いので
ブレンダー大活躍です(╹◡╹)- 10月20日
-
パンツマン
やっぱり量が少ないとブレンダーでは難しいんですね😣💦でもブレンダーは使えそうなので購入したいと思います🎵
- 10月20日

まなーん
私も始めたてです!✨
ブレンダーは出産祝いで妹からもらいましたが、かなり重宝します!!
離乳食はもちろん、普段の大人の料理にも使えるのでオススメです!
冷凍保存用には製氷器がいいと聞いたのですが、めちゃくちゃ取りにくかったので、アカチャンホンポで専用のシリコン素材のものを買いました😢
-
パンツマン
ブレンダーは少ない量でも使えますか?
- 10月20日
-
まなーん
多分大丈夫だと思います!
- 10月20日
-
パンツマン
ブレンダー購入しようと思います🎵ありがとうございました🍀
- 10月20日

けだまたろう
私が買ってよかったなと
思ったのは調理器が一式
セットになっているものは
よかったです( *'ω'* )
裏ごしなど全部できるので
便利でしたよー!!
あとはのちに炊飯器でおかゆが
一緒に炊けるものも買いました!
一石二鳥でよかったです♪( *'ω'* )
-
パンツマン
やっぱりセットになっているものだと 始めてだし使いやすそうですよね🎵ありがとうございます🎵
- 10月20日

妄想ママ
リッチェルの離乳食トレーめちゃくちゃいいですよ(ง ˙ω˙)ว最初製氷皿使ったんですけどお粥がトレーから取れなくて、少し溶かさないと取れないです( ¯ᒡ̱¯ )でもリッチェルのトレーは柔らかいのですぐ取れます😊ブレンダーはあれば便利です✩私お粥は炊いたお米を鍋で煮て作ってますが炊飯器で今度から一緒に炊こうかなーと考えてます。個人的にお粥クッカー的なものは必要ないかなーと思います˙ᵕ˙⑅
-
パンツマン
リッチェルのトレーですね🎵お粥クッカーとは何でしょう?
- 10月20日
-
妄想ママ
お粥クッカーはレンジや炊飯器でお粥ができまーすっていう容器です=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)専用の買わなくても耐熱容器でなんとかなりそうなので( *ˊᵕˋ)
- 10月20日
-
パンツマン
栄養指導あったときに 確かに耐熱容器使って炊飯器でお粥が出来ると教わりました🎵
- 10月20日
-
妄想ママ
あ、あと専用のでもそうじゃなくても裏ごしするやつは買った方がいいです!最初少量なのでブレンダーするよりむしろ楽です(゜д゜)豆腐なんかは冷凍できないのでその都度になるので毎日少しの量裏ごししてます(ง ˙ω˙)ว
- 10月20日
-
パンツマン
離乳食作りは大変そうですね💦裏ごし出来るもの用意したいと思います🎵
- 10月20日
パンツマン
100均のもので大丈夫なんですね🎵ありがとうございます🎵