
食事中にゴミを捨てるタイミングについて理解できない場合があります。
これ言葉の理解できてますか?
ハイハインをあげて、ゴミポイしてきてねって言葉の指示を出しても先に食べてて、ゴミポイしてくれず、食べ終わったらゴミポイしてくれました。💦時間差があります💦
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

nakigank^^
時間差は気にしなくていいと思います。お子さんは食べてからって思ったんではないでしょうか?😊

はじめてのママリ🔰
時差があるんじゃなく、目の前にあったら食べたいと思うのは当然じゃないでしょうか💦そこまで細かく指示通りに動けというのは可哀想だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!すみません💦昨日1才半健診で発語がなくて、言葉だけで理解はしてますか?って聞かれたんですが、バイバイならできるって言ったんですが、先生に鼻で笑われる感じで私が落ち込んでしまって、気にしてしまってます😢
目の前にあったら先に食べたいですよね!😥- 12月18日

とまと
目の前にお菓子あれば普通のかと思いますし、食べ終わったらぽいのがいい気がします😋😋
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!食べ始める前に指示出したのが良くないですね😭💦指示が通ってるのか心配で私がはやまってしまいました😭
- 12月18日

ママリ
言葉の理解の判定って難しいですよね🥲
お菓子があれば食べたいってゆう欲求の方が勝つと思います!
保健師さんに言葉の理解が出来るかどうかの判断ってどうしたらいいのかと聞いたことがあります!
保健師さん曰く、
例えば、目の前にリモコンがないとして、
リモコンとってきてー!と言うと探しに行く、見つけたら持ってくる、などとりあえず探しに行くなどの指示を聞き動くという動作が大事みたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!目の前に無いものを探してきて持ってきてくれたら言葉の理解できてるんですね!✨
うちはまだ○○持ってきて〰️は言葉だけだと難しそうです😂指差し込みだと成功率が上がるんですが💦ナイナイしてとか、お外行こうね〰️とかで玄関に行ったりとかはできるのですが😭
名詞+持ってきて〰️は難しそうです💦- 12月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!言葉で指示通ってると見ていいのでしょうか?昨日1才半健診で発語がなくて、言葉だけで理解はしてますか?って聞かれたんですが、バイバイならできるって言ったんですが、先生に鼻で笑われる感じで私が落ち込んでしまって😢 健診後ゴミポイしてきてねって行ったら上記の感じでした😔💦
nakigank^^
保健師の当たり外れがあるのであまり気にしない方がいいと思います!
私は長男の時にバイバイと検診1週間前にワンワンってやっと言えてそれくらいだと言ったらそれよりも理解をしてるのが大事と言われました。他の方も言ってますが、やってと言っても子供にも考えはありますのでやってくれることが凄いと思いますよ。😊
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!子供にも考えがありますよね✨
実はコロナで個別の健診だったのですが、小児科医に上記の対応され気にしてしまってました😥
指示が通るかばかり気にして私が先走ってしまい、お菓子を食べる前に捨ててきてっと言ってしまったのも悪かったなと思います😢💦
それでも食べてから忘れず捨ててくれたのはすごいことですよね💦
nakigank^^
あー小児科医によってもそんな感じの人います!
お菓子開けて食べれるのに待て!と言われてるのと同じでそれは酷だな〜と思います。なので食べ終わってご馳走様したら遊ぶ前にポイするとか食べおわったら片付けるというふうでいいと思います!
ご飯だって食べ終わってから片付けしますしね!😊
できることを褒めてあげてあとは個人差あるので様子見でいいと思います。長男も未だに他の子よりできないこと多いですが先生からは発達気にしたことないと言われ、療育も必要ないと思うと言われたので周りができて焦りますがこっちが急かせていいことは何もないので様子見てます。😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!確かに待てと言われてるのと同じで酷でしたね😱💦食べ終わってからにします💦
おっしゃる通り、できることをしっかり誉めてあげたいと思います!😊