![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りって生後何ヶ月からしましたか?なにか、トレーニング的なことをしてあげた方がいいのでしょうか。
寝返りって生後何ヶ月からしましたか?
なにか、トレーニング的なことをしてあげた方がいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は5ヶ月です。息子はまだです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人とも3ヶ月のときでした!
練習はしたことないです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ある日突然、寝返りしてる感じですか?- 12月17日
-
ママリ
下半身だけ身体を拗らせたりしてて、あぁ〜そろそろ寝返りするのかもな!と思ってたらころんと寝返りしました!
- 12月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は3ヶ月、下の子は5ヶ月でした!
トレーニングはしないけど、下の子はうつ伏せで遊ばせたりはしていましたよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
私もうつ伏せ遊び少しですが、してます☺️
個人差があるんですね✨- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5m15dに寝返りと寝返り返り同時にやりはじめました!
トレーニングはほぼしてません。
おもちゃを娘の頭の斜め上あたりに置き、おもちゃを掴みたい娘が自ら身体を捻った時にうつ伏せになれるよう、お尻と背中を軽くちょんっとサポートするだけのお手伝いしかしてませんでした笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます☺️- 12月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月でしました!
2ヶ月後半から床に仰向けにさせておくとすごい下半身ひねってるなーと思っていて、3ヶ月になったくらいの時に仰向けで寝ていたのにしばらくしたらうつ伏せになっててびっくりしました💦
なので特にトレーニングとかはせず、本人のペースでした!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!勝手にある日突然やる感じですか?
退会ユーザー
体ねじってました!