※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
雑談・つぶやき

ストレスで窒息しそう

ストレスで窒息しそう

コメント

かえ

どうしたんですか?( T_T)
そうゆう時はここで吐き出しちゃいましょ!

  • ママりん

    ママりん

    義母とベビー用品の買い出しに行ってきたんですが、口出しものすごくものすごくものすごーくうっとおしくて、、吐きそうです。何度説明しても同じこと聞いてくるし、、じゃあおかあさんの言う通りにしますねって言ったら、わからんけど、とか後悔してもしらんで、とか言ってくるし、、

    • 10月20日
  • ママりん

    ママりん

    待ち合わせした時から、おかしかったんです。今日オープンするお店に、オープンセールに来たんですが、オープン前に並んでおこうと思ってオープン一時間前に待ち合わせしたのに、
    「まだ早すぎるし、遠回りしていこうっと」とか、
    「こんな早く来て、私は何してたらいいの?」っていうから、「もしあれだったら、長くなるかもしれないので、終わったら連絡します」って言ってるのに、「いや。どんなもんか見てみたいし」って言うから一緒に買い物することになって。。

    • 10月20日
  • かえ

    かえ

    そうだったんですね_:(´ཀ`」 ∠):
    義母さん...めんどくさい(笑)
    赤ちゃん関係はほっといてほしいですよね!
    しかもわからんけどとか後悔してもしらんでとかゆうなら口出ししてこないでほしいですね!🙄🙄👊
    次からは実母や旦那さんと行かれた方が
    楽に買い物できそうですね😝
    何かと理由つけて断っちゃいましょw←
    ただでさえ大変な時にストレスつくられるなんてほんと勘弁ですよね😔

    • 10月20日
  • ママりん

    ママりん

    ほんとストレスです!
    しかも、待ち合わせ時間よりだいぶ早く迎えに来たから、洗濯物干さずに慌てて家を出てきたんですよ!
    なのに、遠回りとか、、👿👎
    もう一緒に行きません❗️

    • 10月20日
  • ママりん

    ママりん

    実母が遠くに住んでいるので、こういうとき嫌ですね。

    • 10月20日
  • かえ

    かえ

    早く来るとか迷惑すぎですね😂
    こっちの都合も考えてほしい....😡
    実母さん遠いんですね_:(´ཀ`」 ∠):
    里帰り出産されるんですか??

    • 10月20日
  • ママりん

    ママりん

    遠すぎて、飛行機プラス電車長時間乗らないといけないので里帰り諦めました💦
    臨月で飛行機乗る恐怖と、生後一カ月の我が子と飛行機や電車に長時間乗る恐怖がありまして😅😱

    • 10月20日
  • ママりん

    ママりん

    話し聞いて頂けただけでも、ガス抜きになりました。イチイチ腹たちすぎて息止まりそうだったので😱

    • 10月20日
  • ママりん

    ママりん

    あとは、授乳クッション買おうとして、授乳クッションにもなるという抱き枕を持っているので迷っていたら、「産後、円座クッションの代わりにも使えるし」としつこく勧めてきて。。授乳クッションは円座クッションの代わりにはならないと何度も言っているのに理解してくれません。

    • 10月20日
  • かえ

    かえ

    そうなんですね😭😭
    それは生まれてからもなんか嫌な予感しますね💔
    里帰り出産して、帰りは旦那さんにお迎え来てもらって一緒に帰るとかは無理そうですか?😰
    ただでさえいまで大変そうな義母さんが生まれてからも近くにいるとなると
    しんどそうで_:(´ཀ`」 ∠):💦

    授乳クッションにもなる抱き枕
    わたしも持ってます!便利ですよね❤️
    産院で授乳クッションと円座クッション
    1個ずつ置いてありましたよ!
    そのことお伝えしてみたら納得してくれないですかね?(´・д・`)
    病院で分けてるなら...と!

    • 10月20日
  • ママりん

    ママりん

    すごく疲れて、寝込んでいました。。
    まくしたてるように早口で喋るし、本当苦手です。。
    今回も、はじめは私一人でタクシーで行こうと思ってたんです、そしたら旦那が、せっかくセール行くのに交通費高くついたら意味がない、義母に送り迎えを頼めと言うので渋々。。
    えらい目に遭いました。
    並んでるときも矢継ぎ早に、色んな的外れなこと言ってきて、イチイチ説明しなきゃならなくて。静かに、何を買うかチラシ見て過ごしたかったのに😭地獄でした。

    里帰り出産したかったのですが、私が持病があり妊娠してそれが悪化してしばらく休職しているんです💦またいつ悪化するか分からないので、里帰りするために飛行機での長時間の移動は危険ということになり、諦めました😔

    • 10月20日
  • ママりん

    ママりん

    授乳クッションにもなる抱き枕、一緒ですね☺️ちゃんと授乳クッションとして機能しますか?
    私のはnaomi itoのやつなんですが、かなり大きいし、
    赤ちゃんが汚しそうなので、やっぱり授乳クッションは別で買ったほうがいいのかな?と迷っています。

    あと、チャイルドシートも、種類がありすぎて決められなくて💦
    知人が、「せっかく、赤ちゃんを寝かせられるタイプのチャイルドシート買ったのに赤ちゃん自身が、寝かせられる姿勢が嫌いらしく、嫌がって嫌がって…結局買い換えた」という話を聞いて、うーんどうしよう。。となっていたら、義母にチャイルドシートのレンタルを薦められたのですがどう思いますか?
    新品を指定できるレンタルならいいですが、お古のレンタルはちょっと嫌で💦
    それにレンタルってそんなに安くないイメージです。
    買ったら、ヤフオクとかで売れますけどレンタルってどうも、損なイメージで。。

    • 10月20日