
参考にしたいので、皆さんがどうやってトイレトレーニングさせたか、教えて下さい!
参考にしたいので、皆さんがどうやってトイレトレーニングさせたか、教えて下さい!
- 紅媛ちゃんママ(6歳)
コメント

あくるの
おしっこはほとんど幼稚園でやってくれて、うんちはオムツがあと何日でなくなるよ!とカウントダウン方式でした😂
日中パンツで過ごせるようになったのは3歳8ヶ月、トイレでうんち出来るようになってオムツがいらなくなったのは3歳10ヶ月でした。
シールやおもちゃやお菓子でつる作戦はまっっったく効きませんでした🙄

はじめてのママリ🔰
上の子が3歳5ヶ月くらいの頃、
いきなりトレパンのみ履かせました!
3回くらいでおしっこクリアしました😌
お昼寝と夜寝るときだけおむつにしてたら
おむつのときにしか💩しなかったので
💩の方はひたすら声かけして
おしっこと一緒に出ない?って粘ってみて
できたときに大袈裟に褒める、ぐらいだったので
1ヶ月近くかかった気がします😂
ちなみに下の子は保育園でやってもらったので
なにもしてないです🤗
-
紅媛ちゃんママ
園通えばできるようになりそうですかね?
- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
園だと周りの子がやってるから自分も、となって
できるようになると思いますよ☺️
園の方針によると思うのでなんとも言えませんが
うちはお家でもご協力お願いします、と
お知らせこそされましたが家ではおむつのまま
たまに行きたがったらトイレ連れていく、
ぐらいしかしてなくてもできるようになりました😌
先生たちには申し訳ないし心から感謝です😂
ただもし幼稚園に通われる予定なら入園前に
トイトレ済ませておいてくださいっていう園も
少なからずあると思います💦
うちの近所の園はそうでした💦- 12月16日
-
紅媛ちゃんママ
そうゆう園だと親が大変ですよね(´;ω;`)
トイレなんてその子供次第だから、焦ってイライラさせちゃうと親も子供も良くないですしね( .. )
正直そうゆう園だとちょっと…って考える人もいるんじゃないでしょうか!- 12月16日

退会ユーザー
すみません、参考にならないかもしれませんが…
うちは本人のやる気が出るまで本当に何やってもダメでした😂
手を替え品を替えあらゆる方法を試し、何度も挫折してまた始めて、イライラしてまたやめてを繰り返し…
長男が突然お兄ちゃんパンツ履く!と言い出してから猛スピードで終わりました😅
その日のうちに夜もパンツで成功、その後3回ほど夜だけ漏らしましたがすごいスピードでトイトレ終わりました…
今までの苦労は一体…と思えるほどあっという間に…😂笑
-
紅媛ちゃんママ
子供って何があった?ってくらい瞬発な時ありますよね?
- 12月16日
紅媛ちゃんママ
やっぱり園通ってからとかありますかね?
あくるの
私は幼稚園に通えばお友達に触発されて出来るようになるだろ!って自分からやるって言うまで待ってました🤣
3歳8ヶ月でおしっこオムツ取れたのも幼稚園の先生が「息子くん日中おトイレ行けてるんでパンツ持って来てください〜」って言ってくださったからです😅
1回だけ漏らしてあとはすぐパンツで過ごせるようになったみたいです。
紅媛ちゃんママ
そうなんですね!
うちもできる日がくるといいですが…