
コメント

まーみー
結構ノロノロですが、時計は意識するようにしてますよ!
3になったらお着替えするよ!
4になったら出るよ!とか。
あと、全介助やめました笑
わたしが忙しそうにしてて、手伝って〜と言われても無理〜!頑張って〜!と言って、ある程度の時間までは声かけだけしてます😂

いちご
あ、全く同じです😭
私も6時半過ぎに起きて、9時登園に間に合うかギリギリです💦💦
今は育休中なのでいいですが、仕事が始まったらどうなるんだろうと思ってます😱
家事も進めながらですが要領悪くて嫌になります🥲
ちなみに全介助しても、抵抗やら反抗やらすごくて毎朝イライラしまくってます😭
-
mi
コメントありがとうございます!
抵抗やら反抗やら…分かります😅
手を洗わないから始まり、出発30分前になってからおもちゃ(プラレール)で遊ぶー!テレビ見るー!庭で遊ぶー!チャイルドシート嫌ー!
保育園に着いてからも先生に引渡しするまで5〜10分はかかります。
自分の要領がよければ…と泣けてきました。
同じ方がいらして励みになりました。
頑張りましょう😭- 12月16日
-
いちご
ホント同じですー😭
うちもトイレ行かない、ごはん食べない、歯を磨かない、顔を拭かないなど本当に疲れます…😭
朝なのに粘土したい、塗り絵したいとか意味のわからないことを言われブチ切れまくってます😱💦
そして保育園に着いてからも同じく長いですよ~😣
パッパとやってる子もよく見かけるので悲しくなります…
はい、お互い頑張りましょうね😭✨- 12月17日
mi
コメントありがとうございます!
そうですね、数字で決めてみようと思います😭
全介助やめたいです😭