※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が風邪を引いています。毎月のように風邪を引いており、今日は耳鼻科に行く予定です。保育園は行っていませんが、こんなに風邪を引くのはなぜでしょうか。

1歳4ヶ月の息子がいます。
昨日の夜から鼻詰まりと咳をし始めて、もれなく私も喉に違和感が…今日は2人で耳鼻科に行こうと思っています。
一歳を過ぎた頃から毎月のように風邪を引いています…。
保育園は行っていないのですが、こんなに風邪を引くのでしょうか😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは今までで2回風邪ひきました🤧
どっちも支援センターで鼻水垂らしてる子がいたので移ったんだと思います😂

子どもは鼻水で終わるんですが、わたしは酷くなって寝込みました😭

今から何回も風邪経験してたら保育園に行くようになる頃には体が強くなって洗礼受けることないかも知れませんね✨

  • ままり

    ままり


    やっぱり支援センターもらいますよね💦うちの子、とっても活発なので外出たいアピールがすごくて毎日外出してます…それがいけないのかなと思いつつ、外出ると昼寝よくしてくれるので行ってしまいます😞

    子供の風邪菌は本当強いですよね😭私も寝込みました。

    はじめてのママリ🔰さんは保育園行かれてますか?

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも保育園行ってないので午前中は公園やら支援センターやイオンなど色々出かけてます👌

    支援センターは他のお友達もいて刺激になりますしメリットの方が多いかな〜と感じてます!

    • 12月16日
  • ままり

    ままり


    同じ方がいて安心しました!
    確かにメリットの方が多いですね😊息子もお友達がいるとはしゃぎっぷりが違います🤣
    早く治して連れて行きたいです。

    • 12月16日
little

うちは支援センターとかになかなか連れていかなかったのですが保育園にいってる友達の子とかに会うとすぐ移りました!🤧

  • ままり

    ままり


    すぐ移っちゃうんですね💦
    大人はうがいとかできるけど、子供の予防って手洗い以外にありますかね?

    • 12月16日
  • little

    little

    いやー私はもう無いと思ってます。
    いまも姉弟で風邪うつって私も母も叔母も移りました🤣

    • 12月16日
  • ままり

    ままり


    対策無理ですよね…。
    みんな引いてしまったんですねー💦なんかそれ聞いてうちだけじゃないんだなぁ〜って安心しちゃいました😮‍💨笑

    • 12月16日