![アリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![*あるふぁ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*あるふぁ*
洗濯槽一杯に水をためて、お風呂の髪の毛とるネット?を100均で買ってきて、それですくっていました。
少なくなってきたら、水を抜いて、綺麗な雑巾で洗濯槽を拭きましたよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
50度のお湯を張り過炭酸ナトリウムを入れ一晩放置するとカビとか浮いてくる(汚れていると)脱水する前に魚すくいのネットでゴミをひたすらとる。その水のまま洗いだけを少しすると、カビがまた出てくるからまたまたネットで拾う。脱水をしてまたお湯を張り洗いだけを少しするとまたカビが出てくる。ネットで拾う。を数回繰り返しです。
2回目の洗いをお湯使って1サイクルやったら3回目は通常通りの洗濯みたく水で大丈夫です。ただゴミが出なくなるまで繰り返しやるだけです。
出なくなったらお酢を入れて洗濯機を回し、抗菌して下さいね❤️
ウチは逆にカビなどが出無さすぎて不思議なので何回か過炭酸ナトリウムの種類変えてやってみてるんですが…出ません。
絶対汚いはずなのに!
余談ですが、過炭酸ナトリウムをこれからは洗濯の際毎回洗剤と一緒に入れて洗うと洗濯機も汚れにくくなるみたいだし、洗濯物も黒ずんだりしなくなるみたいですよ。
コメント