※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんにインフルエンザの予防接種を受けさせるべきか悩んでいます。先生は接種しても感染する可能性があるが、重症化のリスクもあると説明。他の方の対応を知りたいです。

現在7ヶ月になる息子がいます。そろそろインフルエンザが流行る時期になってきましたが、息子にインフルエンザの予防接種を受けさせた方が良いのか受けない方が良いのか迷っています(´・ω・`)小児科の先生に相談した際には、赤ちゃんは免疫無いから接種したら確実にインフルになる(接種したことによって)けど、予防接種しないで重症化しても怖いからね〜と言われ、受けてもなるし、受けなくて重症化したりしても可哀想だし、皆さんはどうされてるのか教えてください(>_<)ちなみに私自身は予防の為打つ予定です。

コメント

りの

昨日インフルエンザ注射打ちにいきました!
支援センターとか連れて行きたいし
打ってないと心配なので( .. )

  • あい

    あい

    予防接種打った後は何かしら(発熱などの体調不良)ありましたか?(>_<)

    • 10月19日
  • りの

    りの

    念のため、30分は病院内にいましたよ💦
    うちは卵アレルギーあるか分からず打ったのでめっちゃ心配でした( *_* )

    • 10月19日
  • あい

    あい

    そうなんですね💦
    うちも卵まだ食べさせたことないのでアレルギーあるか分からないですけど、インフルはそーゆーことも考えて打たないとですね💦
    回答ありがとうございました😊

    • 10月19日
メルティーナ

私が小児科で質問したところ、0歳ではあまり必要ないとの返答でした。
しかし、保育園などに通っている場合は接種を考えてもいいのではないでしょうか?

接種したら確実にインフルエンザになる。ということはないのでは?

うちは上の子は接種しますが、下の子は予定していません。

  • あい

    あい

    お医者さんによって考え方や方針は違うんですね(*´ω`*)
    一応2月から保育園に預けたい(希望なのでまだ入園できるかはわかりません💦)ので迷うところですね(^-^; 回答ありがとうございます✨(^^)

    • 10月19日
deleted user

私も同じように先生に相談しました。1才未満は予防接種させたくないとだから、保育園行ってないなら両親だけしっかり予防接種受けてねと言われて、今年初めてうちの子はインフルエンザ予防接種受けました。別の病院では、6ヶ月から、受けられたみたいですが、予防接種によって体調崩したとなるとかかりつけの病院に行きづらくなりそうだったので、止めました