※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kngn
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が「いないいない」しか話さず、周りから喋るか心配。他のお子さんはもう色々話す?同じくらいのお子さんを育てている方、どうですか?

1歳3ヶ月の娘がいます。そろそろ話始める頃かなと思っているのですが、一向に「いないいない」しか話しません(´・ω・`)
1日中何かを話してはいるのですが、フレーズにはなっていません。ミルク飲む?や、いただきますは?ごちそうさまは?など、わたしから話しかけると反応しているので、言葉はいくつかわかってはいるようです。
焦らなくて良いとはわかっていつつも、ネットではママやまんまなど言うようになるとあり、周りにももう喋った?と頻繁に聞かれるので、少し不安になってしまいました💧
同じくらいのお子さんを育てていらっしゃる方、いかがでしょうか?もう色々話しますか?💦

コメント

ひろ

全然話さないですよ!
まだパンとワンワンしか言いません😂
いないいない言えたら十分ですよ!
上の子がそのくらいの頃なんて、呼んだらこっちに来ただけで褒めてました😂(呼んでもあまり来なかったので笑)

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ!
保育園でもそんなはっきり話してる子まだいないです😃

えみ

ないない、ママ、わんわんくらいです。上の子は2歳までまったく言葉が出ず、健診の時に保健師に相談しましたが、言葉が出るのが重要ではなく、理解出来ているかが重要だって言ってました!ママの言ってることに反応するなら理解出来てるので問題ないですよ!ちなみに上の子は2歳過ぎたら一気に喋るようになり、今、4歳ですがお喋りが止まりません(^_^;

ハチ

同じ月齢じゃないですが、うちの子も
いない、いないいない、ない、しか話しませんでした!

1歳半健診ではこちらの言ってることを理解していれば大丈夫だし、今は溜め込んでるんだよと言われて、

それでも保育園で他の子達は結構ペラペラ喋ってるのにうちの子はニコニコしてるだけで心配してました🤣

喃語もほぼなかったのですが、2歳手前でいきなり2語文出るようになって、
そこから突然お話しするようになりました。

まだまだママにしかわからない言葉も多いですが、
本当に溜め込んでたんだなと思うぐらい、ブワァーーと言葉が出ましたよ。

焦る必要ないのはわかっていても心配ですよね💦

保育園の先生にも1歳9ヶ月ぐらいの時点でまだ心配する必要はないと言われました。

たくさん吸収してるんだと思います!

言葉が出なくても周りが言ってる事はわかってるので、

うちの子は突然喋り出したときに、

うるさーーーいと言ってきました。


完全に私の口調でした笑
その言葉を忘れさせるべく言葉遣いに気を付けてます。

にゃ

うちはちょっと前まで全然でしたが最近急成長期で話す言葉が増えました!ちょっと早めかも!と思ってます。
最近言えるようになったのは、猫を見てニャンニャン(今ブームです)、イルミネーション見て「きらきら」、牛乳ほしいときに「にゅーにゅー」とかです。

でも、周りでもまだ全然て子もいるし、2歳でめっちゃしゃべってる子もそこまで早くなかった、2歳になって急に、とかって聞きますし、その子の時期がきたらって感じなのかな〜って思います😌

ままり

全然声を出してくれません...
追い討ちをかけるかのように知り合いに「言葉が遅いね」と言われたばかりで今日までの子どもへの関わりかたに反省しています
お誕生日きたら娘とお話しできるのが楽しみです!!