![ろんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mayu_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu_mama
うちはウォーターサーバー使って
ミルクとか離乳食作ってます!
水道水の場合は一度沸騰させてから
使った方がいいみたいですよー\(^^)/
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
沸騰したやつを使っています
-
ろんまま
コメントありがとうございます(*'.'*)ちなみに沸騰はどのぐらい(何分くらい)されてますか?
- 10月19日
-
ミッフィー
グツグツしてきたら、とめます!
- 10月19日
-
ろんまま
ありがとうございます(*'.'*)
- 10月19日
![ぱんだ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ☆★
うちはウォーターサーバー無いので、お湯を一度沸騰させた物を冷まして使ってます。
-
ろんまま
コメントありがとうございます(*'.'*)今まで完母だったんですが、最近ミルク飲むようにぬってくれて♡うちもウォーターサーバー頼むか迷ってますが、節約のためできれば水道水がいいな〜〜と。
沸騰させて冷まさなきゃなんですね?!- 10月19日
-
ぱんだ☆★
冷ますのはどちらでも良いと思います。
ただ、全部お湯でミルクを作ってしまったら飲める温度に冷ますのに時間がかかるので、
うちは、やかんいっぱいに沸かしたお湯を冷ましてペットボトルに置いておいて、
哺乳瓶にミルクの粉入れたあと、お湯を少し入れて溶かしてから、冷ました水で飲ませたい量にしてます。- 10月19日
-
ろんまま
なるほど〜〜(´•.̫ • ⋈)
たしかに冷やすのに時間かかります。
勉強になりました!ありがとうございます♡- 10月19日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
やかんで1度沸騰させてから電気ポットに移し替えて使ってます\( •̀ω•́ )/
-
ろんまま
コメントありがとうございます(*'.'*)
その方法いいですね!!
参考になりました(´•.̫ • ⋈)- 10月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のミルクって水道水対応って聞いたことあるので水道水沸騰させて作ってます!
-
ろんまま
コメントありがとうございます(*'.'*)
最近のミルク凄いですね♪
うちも節約の為、できたら水道水がよくて♡- 10月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産院が水道水だったのでそのまま水道水使ってます(^O^)もちろん1回沸騰させたやつを使ってます✩*॰¨̮
-
ろんまま
コメントありがとうございます(*'.'*)
産院が水道水だったなら何か安心できますね!うちも節約の為できたら水道水がよくて。
沸騰は何分ぐらいしてますか?- 10月19日
-
退会ユーザー
ティファールでパチンと言ったら終わってますよ✩*॰¨̮あとは保温用のポットに入れて置いてます(^O^)
- 10月19日
-
ろんまま
ありがとうございます(*'.'*)
保温用のポット、これから大人も使えそうなので早速、購入したいとおもいます!- 10月19日
![がっぱやー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっぱやー
調乳指導の時に水道水を沸騰させて使う方がウォーターサーバーより良いと聞きましたよ( ^ω^ )何でかは忘れましたが💦
-
ろんまま
コメントありがとうございます(*'.'*)
そうなんですか?でも、昔とかウォーターサーバーとかなかったから、私も水道水育ちですもん!笑 昔はみんな水道水だったんですもんね(*'.'*)- 10月19日
![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ
水道水をつかってます。
産院でも、水道水で十分と教えてもらいました。
今の所、問題なく過ごしてます(^^)
-
ろんまま
コメントありがとうございます(*'.'*)
産院で教えてもらったなら何か安心できますよね(*'.'*)うちは完母だったんですけど哺乳瓶練習して、最近ミルク飲めるようになってきたんです♪節約の為、できれば水道水がよくて。- 10月19日
-
にこにこ
無理してまでサーバーを買わなくてもいいと思いますよ^^;
現に私たちも赤ちゃんの頃から元気に成長してますし笑
水道水の事件も聞かないし(._.)
ミルク飲めるようになって良かったですね(^^)- 10月19日
-
ろんまま
そうですよね。昔はウォーターサーバーなんてなかったですもんね!(*'.'*)
水道水ちゃんと沸騰させて使用したいと思います♡- 10月19日
![ちー助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー助
わたしは水道水を沸騰させて、サーモスの魔法瓶で熱湯を、ペットボトルに入れて湯冷ましを作ってミルクを作ってますよ(*^^*)
-
ろんまま
コメントありがとうございます(*'.'*)
そーゆー方法よさそうですよね♪
いつも冷ますのに時間がかかってしまっているので(゚∀゚)勉強になります!- 10月19日
ろんまま
コメントありがとうございます♡やっぱりウォーターサーバーいいですよね〜〜!羨ましいです(*'.'*)
沸騰は大事みたいですね!
mayu_mama
私は上の子妊娠中にウォーターサーバーを
頼んだんですけど結構普段でも
使ってますよー\(^^)/
それこそ大人の麦茶作る時とかも
使ってます♡あとお米炊く時も!
あたし基本面倒臭がりだし
保温機能のあるポットとかも
家になかったので(笑)