※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきみき
その他の疑問

喪中の出産報告について2020年2月に、義理の父が亡くなったので、2021年…

喪中の出産報告について


2020年2月に、義理の父が亡くなったので、2021年の年賀状は、喪中の為、出していません。(2020年11月に喪中ハガキを出しました) 
2020年8月に娘が産まれました。 

2022年の年賀状(これから用意する分)は、娘の写真を使いたいのですが、文面は何と入れたらいいものでしょうか?
2020年8月に、出産しました! がシンプルだとは思いますが、皆、喪中だったことなんて忘れてると思うので、「え、何で2021年の年賀状に書かないんだ?報告遅くない?」と思われますかね??

昨年は喪中だった為、報告が遅れました…と書けば分かってもらえると思いますが、年賀状に「喪中」という言葉を入れるのもなー… と考えてしまいます。

どのように娘の出産の報告をすればいいでしょうか?
それとも それに触れずに、毎日元気いっぱいです みたいにさらっと書けばいいですか?
教えてくださると嬉しいです!

コメント

🐰

娘も一歳五ヶ月をすぎ、毎日元気いっぱいで過ごしています!
っていう感じにさらっとが良いと思います!
2020年8月に出産しました!って書かなくても、月齢を書いていれば大体は伝わると思うので、その方がスマートかな?と思いました☺️

コマさん

私は喪中だった人から次の年に出産報告があったら、「あ、そういえば喪中だったっけ」と思い出しますよ😄
人それぞれだと思いますが、昨年の年賀状と喪中ハガキを見ながら年賀状作成するので来たときに思い出しすいのもあるかもしれないですが。
何で昨年しなかったんだろ?と疑問に思った時点で、喪中だったっけ?と想像できそうなので、触れなくてもいいと思います😌

みきみき

皆さんコメントありがとうございます まとめての返信で申し訳ありません

なるほど、たしかに、年齢書けばいつ産まれたか逆算して分かりますもんね♪ 

喪中だったことも思い出してくれますよね、お陰様でどうしよっかなーというのが解決!!

本当にありがとうございました\(^o^)/