
コメント

ななな
違います🙌
品種によっても違いますし
同じ品種でも
調理法によっても変わります!

ルナ
糖度の高いサツマイモの方が、美味しいし少量でも満足感がかなりあるので
そっちのほうが断然ダイエット向きだなと思います◎
紅はるかとか、安納芋を上手に焼くと、めっちゃ美味しいです😂
-
もなか
時間かけて焼かないと甘くならないんですよね?(>_<)
- 12月13日
-
ルナ
少し化学みたいな分野の話になりますが、
サツマイモのデンプンが糊化を始めるのは70℃あたりから。一方、アミラーゼは80℃を越えると壊れてはたらかなくなってしまいます。
なので65〜80℃の温度帯がなるべく長くなるように加熱すると、アミラーゼは最大限にはたらき、甘味の強い仕上がりになります。
低温でじっくりが基本ですね🍠- 12月13日
-
もなか
炊飯器とかでもいいんですよね?😁
- 12月13日
-
ルナ
炊飯器でも良いですが、やや水分の多いネットリした食感になると思います🍠- 12月13日
もなか
甘くないさつまいもを貰ったのですが、甘いものりカロリーは低いということなのですね
ななな
甘くないさつまいもでも
カロリーが高いモノもあります。
品種による
ってところですね。
もなか
そうなんですね(>_<)ありがとうございます(>_<)甘くないさつまいもだったのでお菓子作ろうかと思ったのですが余計高カロリーなりそうです💦