
ディズニーのチケット延期手続きについて、変更日が3月までしか選べず、2月のチケットがない場合の対処法を知りたいです。また、入場予定日前に手続きを終える必要があるのか、何もしなければ自然に延期になるのか教えてください。
近々行くディズニーのチケットがありますが、延期をする場合の手続きを知りたいです。
アプリから変更手続きをすると、変更日を指定するカレンダーが出てきますが、3月までしか表示はなく、また2月に日付を選択しても販売するチケットはないとの表示がされます。
どうしたら良いですか?
今あるチケットは入場予定日前に変更手続きを終えないといけませんか?
なにもしなければ、自然と延期になるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
チケット販売してる日にしか変更は出来ません。
有効期限が購入から1年間なので、1年以内に日付変更すれば大丈夫です。
延期についての連絡や手続きは何もいらないので、行く日が決まってチケットが発売されたら日付変更すればOKです。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
通常のチケットとるように、発売日になったら、変更手続きにアクセスすれば良いのですね。
ちなみに、変更は一度のみでしょうか。