
1歳2ヶ月の娘が激しくえずいています。昨日食べたものに心当たりはないが、受診した方がいいでしょうか?
1歳2ヶ月の娘です。先程から何度か激しくえずいて起きています。
4:30、6:00に「おぇぇぇぇ。ぐぇぇぇぇ」と大きい音をたてながらえずいていますが、戻してはいません。それぞれ1分ぐらいえずきが続いたあとは、すぐに眠ってます。
特に昨日食べさせたものに心当たりはありませんが、受診した方がいいでしょうか?
- とみー(4歳10ヶ月)
コメント

もず
胃腸炎とか溶連菌とか流行ってるので、それかもしれないですね🤔
朝ごはんに消化のいいものを食べさせてみて、それでも吐いたり熱があるようなら受診でいいかと思います🤔
とみー
ありがとうございます!!胃腸炎流行ってるんですね💦溶連菌というのは初めて聞きましたが心配です…とりあえず朝ごはんはおかゆかうどんにして様子見て見ます(´;ω;`)
もず
お大事に😭❤️
とみー
受診の結果、胃腸炎でした…😭
もず
そうだったんですね😭
お大事になさってください😭💕