※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おりり
妊活

水子供養後に授かった方、知人に相談されて不安。彼との来年の計画に影響は?

カテ間違えてたらごめんなさい。
水子供養をした後に授かった方
いらっしゃいますか?
知り合いに水子供養した?って聞かれて
まだですって言ったら
その子がヤキモチを焼いて
出来なくしてる事とかあるらしいと
言われたんで来年に彼と行くのですが
どーなんでしょうか?(._.)

コメント

柚子

私ではないですが…私の母が水子供養してます。私を授かる1年前に流産してしまってそれから水子供養してるみたいです。1年後私を授かり産まれました!
今でもお彼岸などでは家族で水子供養してますよ。

  • おりり

    おりり

    そうなんですね!!
    ありがとうございます、

    • 10月18日
deleted user

今年の3月に流産してそれから
水子供養行ってます!!

そして、9月に授かりました😊

  • おりり

    おりり

    おぉ!おめでとうございます!!
    やっぱ行くべきですよね😕💭

    • 10月18日
らみ

私は今年4月に流産手術してすぐに水子供養しました。それから1ヶ月後すぐにまた帰ってきてくれて今順調に育ってくれてます(^.^)
来てくれた子に会いに行くつもりでした方いいのかとも思いますよ(^.^)

  • おりり

    おりり

    おめでとうございます!!
    日にち決めて行ってきます!!
    ありがとうございます!

    • 10月18日
ハウミ

水子供養行きましたよ‼︎
昨年の秋に妊娠発覚、流産してしまい…流産から2週間後くらいに供養に行きました。
私の実家が仏教徒なので、元々お寺とかはよくお参り行ってましたが、私は自分の気持ちを整理したくて、夫と2人で我が子を見送りに行きましたよ。
ヤキモチを妬いちゃうかは分かりませんが、私は早めに見送りに行ってあげたらいいんじゃないかな〜と思います(OvO)

  • おりり

    おりり

    流れてしまった時から
    もう何年も経ってしまってるんですが
    それでもその子は許してくれるのでしょうか?

    • 10月18日
たいちんのよめ

私ではありませんが母が私を産む一年前に堕し、水子供養をしたみたいです。
お寺では、次に授かった子を大切に。という言葉をいただき
そのちょうど一年後の同じ月日に私が産まれたそうです!

  • おりり

    おりり

    そうなんですね!!
    ありがとうございます!!

    • 10月18日
deleted user

私は子宮外妊娠して赤ちゃんを諦めなければいけませんでした。手術からひと月後に水子供養行きました。
子宝のお寺でもあったので、合わせて子宝の祈願もしてきました。
それから2カ月後に今お腹にいる赤ちゃんを授かりました。

  • おりり

    おりり

    おめでとうございます!!
    やはり供養した方がいいですね、

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早めに供養した方がいいとかを特別思ったわけではなかったんですが、体が動くようになって供養しに行ってきましたo( ›_‹ )o
    お腹の赤ちゃんの予定日が、去年手術した日と3日しか変わらないので、生まれ変わりになって帰ってきてくれるのかなと不思議な気持ちになってます。

    • 10月18日
  • おりり

    おりり

    来週に行ってきます!!
    きっと戻ってきてくれたんですよ!!
    体に気をつけて頑張ってくださいね☺️

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます☺︎︎
    赤ちゃん帰ってきてくれますよ😌✨

    • 10月18日
  • おりり

    おりり

    ありがとうございます!!

    • 10月18日
サクラ

先月末に流産し、今週土曜日なお坊さんにきてもらい家に置いてあるお骨に供養してもらい、49日がきたら旦那の方のお墓に入れる予定してます。
生理もまだきてないので1回きたら妊活予定してます。

deleted user

はじめまして。みなさん行っているんですね。私は流産してしまい、知り合いに「赤ちゃんは忘れ物をとりに帰っただけですぐ戻ってくる」と言われて、供養したらどうなっちゃうのかな、っていうのがわからなくなってしまい、行くのを迷って結局行っていません。ただ、その後、2人の子どもが元気に生まれました。
みなさんの意見をみて、今更行こうかと悩み始めちゃいましたが、でも心の中で祈るっていうことでも、わかってくれる気がします。赤ちゃんは、お母さんのこと大好きだから、お母さんが納得できればいいのかな、と都合よく考えています^_^;

  • おりり

    おりり

    そうなんですね。
    ネットで調べたらその子はあなたの心の中で
    あなたと共に成長し、心の中で生きているって書いてありました。が、もう一つは
    その子は鬼に追われていて
    迎えに来てくれるまで(供養しに)恐怖で
    いっぱいになりながら逃げ続けている、とも
    書いてあり正直、よく分かりませんが…
    私は行こうと思っています!

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。こういう人もいるから気楽に考えてくださいって言いたかっただけなので、おりりさんの思うようにするのが一番ですよね(^^)

    • 10月18日
りえ☆彡

はじめまして(*^_^*)
ちょっと不安になり中絶した場わいも供養すべきですか⁉️23歳の時にとある理由で泣き泣き中絶しました(>人<;) 赤ちゃんは、怒っているから来てくれないのでしょうか⁉️(ノ_<)

  • おりり

    おりり

    私も詳しい事はわかりませんが
    水子であれば怒ってないと思いますよ!!
    あの時は産んであげれなくてごめんね
    来てくれてありがとう。
    時期になったらまた戻ってきてね
    待ってるからねって思うといいかもですよ

    • 10月19日
  • りえ☆彡

    りえ☆彡

    お返事ありがとうございます(*^_^*)
    私は、常に心の中で手を合わせています(>人<;)
    エコー写真は、約5年くらいで消えてしまうと聞いた事あるですが…10年たった今でも消えずに残ってくれているです(ノ_<)

    • 10月19日
  • おりり

    おりり

    母が私の時のエコー写真持ってて
    22年経ってるけど残ってますよ!

    • 10月19日
  • りえ☆彡

    りえ☆彡

    そうなんです‼️(^^)
    保存の仕方なのかな⁉️(^^;)

    • 10月19日
  • おりり

    おりり

    アルバムとかに挟んであるくらいなんで
    よく分からないですが(´・ ・`)

    • 10月19日
  • りえ☆彡

    りえ☆彡

    私は、手帳に挟んでいます(^^;)
    毎回それを見ながら ごめんね(/ _ ; )
    って謝ってます(/ _ ; )

    • 10月19日
  • おりり

    おりり

    そうなんですね!
    でも謝罪だけじゃなく
    来てくれて、こーゆう事もあるんだって
    教えてくれてありがとうって感謝の気持ちも
    言った方がその子は喜ぶと思いますよ!

    • 10月19日
  • りえ☆彡

    りえ☆彡

    そうですよね(^^;) 言うとうりだと思います(*^_^*)
    これからは、謝罪だけじゃなく 来てくれてありがとう💕 いつか戻ってきてね(*^_^*)って気持ちでいます^ - ^

    • 10月19日
いっちゃんマン

私は一度目の子宮外妊娠の時供養しましたが、その後の妊娠も子宮外妊娠でした。その時は供養はしていません。
ですが、子供の事を忘れた事はありません。
いつも心の中で思ってるよ。ママは忘れていないよ、という気持ちが大事だと聞いたのでそうしています(>_<)
その後すぐ体外受精しましたが一度で授かる事が出来ました!
今でもその子達にはありがとうと思っています(o^^o)

  • おりり

    おりり

    やはり気持ちが大切ですよね!!
    ありがとうございます!!

    • 10月19日
  • りえ☆彡

    りえ☆彡

    お返事ありがとうございます(*^_^*)
    私も忘れた事ないです(^^)

    • 10月19日
  • おりり

    おりり

    忘れる事なんてないと思います( ¨̮ )
    心の中で一緒に生きていますよ!!

    • 10月19日