※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

コストコのお尻拭きが手に入らない。他のおすすめ商品があれば教えてください。

いつもコストコのお尻拭きを
使ってるのですが 輸入が遅れてて
売ってないことが多くて 手に入らないのですが
みなさんは どこのお尻拭き 使ってますか??


安くて 量が多くて ここのがいい! ってのが
あれば教えてください!!

コメント

はじめてのママリ

ムーニーのピンクのおしりふき使ってます!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    安いですか?

    • 12月8日
さくら

グーンのおしりふき使ってます。水分量も多くて気に入ってます。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    値段っておいくらですか?

    • 12月8日
  • さくら

    さくら

    箱買いしていて、70枚×36個で3000円くらいです。(1個86円前後)
    探せばもっと安いものまでありそうですが、品質もいいので愛用してます。
    以前赤ちゃん本舗の90枚入りを使っていましたが、薄いし水分量少なくて直ぐに乾燥しちゃったので…。

    • 12月8日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    参考にさせてもらいます!

    • 12月9日
ママリ

西松屋ブランドのおしり拭きが12個入りで税込800円弱ぐらいなので、お得かなと思います🥺

  • みーちゃん

    みーちゃん

    なるほど!見てみます!

    • 12月8日
22

ムーニー使ってます!が、コストコのお尻拭きに比べるとペラッペラだし使いにくいです😵😵

  • みーちゃん

    みーちゃん

    そうなのですね🥲🥲

    • 12月9日
はじめてのママリ

最近切り替えでないですよね💦私はパンパースにしました。案外コストコより落ちやすくて快適かもって思いました。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    お値段ってどのくらいですかね?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供用品売り場に立ち寄ったら値段見てみますね。
    たぶんパンパースのおしりふきはそれほど安くないです。ただ、コストコのものより水分が多いのと紙質が少し違う気がするので、こびりついたうんちなどを拭き取るのにも枚数はベビーワイプよりは使わない感じです。厚手さなどはパンパースのものがコストコの商品に近いという意見を聞いてこちらを選びましたが、中身を出したときは大きさ・厚さなどはやはりベビーワイプのほうが心強いなって感じました💦

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらバースデーでの価格です。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    切り替わりました。店頭にたくさん並んでいました。大きさや厚さには違いが無かったです。
    1980円でした。

    • 1月3日