※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月のお子さんの言葉は限られていますが、理解力は高く、意思表示もします。行動で意思を表現することが多いようです。

1歳2ヶ月のお子さん、どれくらいお喋りしますか?

うちは
○コレ
○どうぞ(本人は言っているつもり)
○うん

くらいしか言いません。
バイバイ、いただきます、ごちそうさま、ありがとうという言葉に対して言葉を発しなくても行動はやります。
こっちが言っていることはかなり理解していて、嫌だと首振ったりと意思表示はするのですが…😥

コメント

はじめてのママリ🔰

十分に思うのですが、何かご不安ですか?😊
娘は、名詞や動物の鳴きまねばかりなので、うん!とかこれ!とか言えるの凄いなと思いました☺️

  • えり

    えり

    上の子がこの時期結構単語が話せてたので、比べてしまってました💦

    • 12月8日
あちゃん

そのくらいの時期の子どもは
それくらいできて十分ですよ⭐️
私の息子は1.6歳からやっと
ちょっとずつ話せるようになりました!

  • えり

    えり

    ホントですか😭ありがとうございます😢

    • 12月8日
むぅ

息子はいまだにアンパンマンしか言いません(笑) 意思疎通は出来ていたので、1歳半検診でもひっかかりませんでしたよ😊

意思表示が出来ているなら十分だと思います✨

  • えり

    えり

    そうなんですね!
    意思疎通は大丈夫そうなので安心しました✨

    • 12月8日
えるさちゃん🍊

息子は
あった!とはい!はできますし話します🙌
まだ全然話せてません🤣

  • えり

    えり

    そうなんですね😌
    0ではないから大丈夫ですかね😌

    • 12月8日
ママリン

うちはまだおしゃべりしないです☺️
んー!んー!って感じで伝えてきます。
ですがこちらの言ってる事はよく理解していて、そんな事もわかるの!?ってくらい伝わってるので何も心配してません😉
話せるようになるのが楽しみです💗

  • えり

    えり

    意思疎通出来ているなら安心してよさそうですね!
    早く話してほしくて気持ちが先走ってたのかもしれません😅

    • 12月8日
ポン子

十分だと思います✨✨ゥチの子は1歳1ヶ月ですが、そんなにやりません‼️バイバイも理解はしてるけど、微妙な振り方だし、喋りません‼️‼️まだパパパパパー位です😅成長が遅いので仕方ないですが……😅

  • えり

    えり

    ありがとうございます😭
    まだまだこれから色んなことが出来るようになりますかね😫

    • 12月8日
  • ポン子

    ポン子

    なりますよ✨✨大丈夫です✴✴
    一番上の子はもう少しで4歳ですが、やはり発達が遅かったですが、今では支障ないですよ❤

    • 12月8日