※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生産期に入って、少し悩み事があります旦那が現場仕事のため、なかなか…

生産期に入って、少し悩み事があります

旦那が現場仕事のため、なかなか日中連絡が取れない状態です。見れるとしても、お昼休みの1回だけとか……。

いつ生まれてもいい時期になったからたまに携帯見るようにしてねとは言ってますが、もし平日日中に産気づいたら連絡がとれるかどうか…。

両実家とも遠いですし、陣痛タクシーに登録済み、コロナで立ち合いもできないので連絡しても駆けつけてくれるわけではないのですが、連絡つかないのがなんとなく不安で😂

現場仕事や、旦那さんと連絡取りづらかった人、取れなかった人などのお話聞きたいです😂🙏💦

コメント

みい

初産の時旦那と連絡取れたの産後3日目で面会に来てくれたのは産後5日目でした💦
覚悟決めてたのでなんとも思わなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは凄いですね…🤭💦

    • 12月7日
  • みい

    みい

    いないもの!と思って出産しました(笑)

    • 12月8日
へも

現場仕事なら周りの目もあるかもしれないですし仕方ないかもしれませんね😭💦

うちの旦那も接客業なので、タイミング悪ければ見れません🌀

初産だと心細しい不安になりますよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦タイミングで出れるか出れないかあるみたいで…
    そうなんです!特に立ち合いできるわけじゃないんですが、なんとなく不安なんです😂

    • 12月7日
deleted user

旦那は病院勤務なので、病院の外線に電話しました!携帯は気づきません。
院内PHSを持っているのですが、手が離せなくて出れなかった場合、旦那の上司に繋いでもらう..と出れなかった時のことも話し合いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現場に出てるので、会社にかけるのは難しいですね…😅
    出れなかったときのこと話しておくといいかもですね

    • 12月7日