※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き戻しの年齢について相談です。向き癖で枕を使いたいが、吐き戻しで窒息しないか心配です。皆さんは何歳ごろまで吐き戻しがあったでしょうか?

吐き戻しっていつまでありましたか?

向き癖がひどくて枕を使いたいのですが、
枕を使うと顔が完全に仰向けになってしまって
吐き戻しで窒息しないか不安です。

みなさん何歳ごろまで吐き戻しありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは8ヶ月頃までありました!
枕は矯正かなにかの枕ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ったより長いのですね😭
    頭の形が心配で、ドーナツ枕的なものです🍩

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しで窒息しないかは私も不安でした!
    見てられる日中だけ使うとかはどうなんでしょうか?
    ちなみにうちも頭の形歪んでます(笑)

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月で
今でもたまにあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ったより長いですね😭離乳食始まってると大変そうです😭

    • 12月7日
すず

2人とも吐き戻しが多かったです。ただ寝てる時はそんななかったような。
おすわりしだしたり、離乳食にした時期だったと思うので、6ヶ月過ぎくらいから、減ってきました◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の頃から寝かしてしばらくしてからすごい勢いで吐き戻したりしてて、不安です😭
    まだまだ続くようですね😭対策を考えます😭

    • 12月7日
  • すず

    すず

    枕に関して、個人的には、寝返りし出すと、動くので、あまり効果がないのかなと思います。もちろん寝相など個人差ありますが…
    友人も頭の形気になって、枕買ったけど、全然使えなかったとは、言ってました。

    • 12月7日
  • すず

    すず

    吐き戻しに関しては、心配しますよね…特に寝てる時、息してるかなって何度も確認したの覚えてます。笑

    • 12月7日