※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

冬の子どもの下着は、長袖を着せるべきでしょうか?タンクトップで過ごしていたが、お店の品揃えに気になる。

冬の子どもの下着(肌着)は、長袖着せていますか?

私自身が一年中キャミソールなので、子どもも一年中タンクトップで過ごしてきましたが、
この時期お店に並ぶのは長袖ばかりなので、気になりました。

コメント

ママイ

長袖一枚もないです!
私も一年中キャミソールです😂
周りでも長袖着せてる子は少数派ですね!
保育園では長袖禁止です💡
去年に比べて今年は半袖も多いなって思いました!
長袖あまり需要ないことに子供服メーカーが気付き出したのかなって思いました🤣

一日中外にいるなら良いと思いますが、今はどこも暖房が効いているし、子供はただでさえ暑がりなので長袖インナーに長袖は暑いですよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    長袖はやはり少数派でしたか!
    需要ないことに気が付くの遅いですよね、私みたいなのが売り場の長袖多さに不安になりつい買ってしまいかねない🤣

    暑いですよね、私自身も暖房暑くてキャミソールなので、やっぱり子どもも長袖必要ないやと安心しました😊

    • 12月7日
deleted user

雪が降る地域で0℃前後まで冷え込むので冬は長袖を着せてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    寒い地域の方が長袖着せるんですね!
    納得です😳

    • 12月7日
さりぃ

雪の降る地域でもう朝は0度とかなので、長袖肌着を着せてます😃!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、寒い地域の方が長袖着せるんだと納得しました😳

    • 12月7日
ママリ

タンクトップか半袖です☺️
長袖は持ってないです💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり長袖着ないですよね✨

    • 12月7日