
キッチンの排水溝にゴミを溜めて捨てる方法は間違っていますか?三角コーナーは使用していませんが、これでおかしいでしょうか?
キッチンの排水溝に玉ねぎやにんじんの剥いた時とかの
ゴミを溜めて排水溝につけてるネットごと捨ててるんですが
間違ってますか?
三角コーナーは置いてなくて排水溝に溜めてすぐ捨てます!
おかしいでしょうか?
- ママ(1歳6ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

二人姉妹のママ
同じです!三角コーナー置きたくないので

ママ
おかしいとかは思いませんよ!!
私はですが、玉ねぎの皮とか人参の剥いた皮は
まな板の隣に袋置いて
そこに捨ててます😳
排水口のネットもしてますが
洗い物の時にお皿に残ってる
ソースとかご飯のカスを
受け止めるだけで、
生ゴミはそこに流さないです😳💡
ママ
同じ人いて良かったです!
最近私が家事全般子供のことも全般やっててしんどいという話したら
洗い物は俺が担当してやるよと言ってくれて
洗い物してくれてるんですが
その時に排水溝にゴミがあるのがおかしいとめっちゃ言われました!
排水溝じゃなくてゴミ箱に生ゴミは捨ててと言われます!
私は排水溝に生ゴミ溜めてビニールに包んでゴミ箱に捨てる派なんですが
それは本当に間違っててそんな人いないから恥ずかしいから今すぐやめてとめっちゃ怒られました😱
二人姉妹のママ
えー!それ普通ですよね?きっと親とやり方違うから、そんなこと言ったんじゃないですか?
私の親は、三角コーナー置いてました(笑)
ママ
ですよね!
私の親も三角コーナー使ってたと思います😂
三角コーナー置くと洗うスペースが狭くなるのが嫌なので置くのやめました😂
排水溝にゴミ入れるのは禁止されたので三角コーナー置くかすぐゴミ箱に捨てようと思います😅