コメント
マザーキャットいちご
私も同じです。
トイレがめっちゃ近くて酷い時は1時間おきです。
無理に寝ようとせず、本読んだりリラックス系の音楽聞いたりしてますよ。あとはベッドで横になり赤ちゃんの事ひたすら瞑想したり(*^o^*)
お互いあと少しで赤ちゃんに会えますね♡
まっこ
私も本当頻尿すぎて嫌になります。
出掛ける前に行っとこう…と行くのに、そこから少し準備して『さぁ出よう!』となるとまたウズウズしてトイレへ。でも『漏れる💧』となるくらいだったのに出るのはチョロチョロッとごく少量のみ。
はぁ💢💢💨⁉とイラッとしてばかりです(笑)(;・∀・)
一人目の時は面倒で30分くらいトイレに座りっぱなし…とかありました。どうせ拭いて出てもすぐ行きたくなるし…なんて思って、トイレでボヘーッとしてたり寝ちゃってたり(笑)( ̄▽ ̄;)
今は3人目妊娠中なんでそんな暇ないんですけど、上2人がいない日中はしばらく座ってたりします(笑)(*´ω`*)
かといって水分控えすぎもダメだから難しいですね…💧
-
みったん♩
わかります!漏れるってなるのに出るのは少ないの笑
私も一回につき5分くらい座ってるときあります笑
トイレで寝たことあるんですね😆笑
やっぱりしたのお子さんいるとそう長く入ってるわけには行きませんもんね😭
もうこれは妊婦さんは付き合っていかなければならないものみたいですね笑- 10月18日
-
まっこ
『ヤバイヤバイ💧漏れる漏れる💧』とメッチャ不快になる割に少量だから、あれ?となってばかりです(笑)
赤ちゃんが大きくなってきて膀胱を圧迫してるから、あまり溜まってない内から行きたくなるそうですけど…本当ツラい(笑)(;・∀・)
一人目のトイレ寝ちゃった事件のときは、旦那がいつの間にか帰宅してて…トイレからサッパリ出てこないから心配になり、そーっと少しだけ開けたそうで(鍵閉め忘れ(笑))
壁にもたれ掛かってクタッとなってたから倒れたかと焦ったと言われたことあります(笑)
オマタ隠しててみられてませんけど…(笑)(;・∀・)
もうしばらくの辛抱ですね(笑)
みったんさんは38週とのことでもう少しですね❗
頻尿がなくなるのは嬉しいし、赤ちゃんに会えるのももう少し🎵
頑張って下さい(*´ω`*)- 10月18日
-
みったん♩
本当何度トイレに行けばいいのか、というくらい行きますよね笑おかげでトイレットペーパーの消費量も多いです笑
確かに戻ってこなくてみたらくたってなってたら、何があった!?と焦りますよね笑
みに着てくれる旦那様優しいですね💕
後少しなのでもう少しの我慢です😊
いつでもこい陣痛的な感じで待ち構えてます!頑張ります💕
まっこさんも上のこの子育てしながらの妊婦生活大変でしょうけど体に気をつけてくださいね✨- 10月18日
まちゃ
ねらず起きてます(∩˃o˂∩)♡
mii
同じ人たちがいて、不安軽減されました(T_T)膀胱炎とかおもったり、胎動で下腹が刺激されるたびほんと気持ち悪くて‥
みったん♩
もう毎回重たい体を起こしてトイレに行くのが辛くて、トイレで寝ちゃいたいくらいです😂笑
やっぱり無理に寝ようとはせずゆっくりリラックスするのがいいですかね✨
後少しで会える会えると思いつつも、トイレ近くてつらいので早く生まれてくれーってのも思ってます笑
お互い出産頑張りましょう💕
マザーキャットいちご
分かります(*^o^*)
私もベッドから転がり落ちるようにしてトイレに移動してます(笑)
ホント毎日早く出てきて〜と思います✨
トイレ近くて起きてしまうのも産後2~3時間おきの授乳の練習と思い乗り切りましょう🎶
みったん♩
ほんと誰かお姫様抱っこして連れてってくれーとか思ってます笑
授乳の練習と思ったら頑張らなきゃデスよね😖母になると今まで寝太郎だったのにちゃんとできるようになるってのがすごいですよ」😂
マザーキャットいちご
分かります分かります〜(≧▽≦)
トイレこっちきて〜って思います(笑)
ホント母は強しですね✨
母親の偉大さが今になってよく分かり感謝です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
みったん♩
ボタン式ですぐ横に来てくれる奴があればいいですよね笑
私も母の偉大さがわかり、お母さん孝行しなきゃだな〜と思いました💕