
新生児の授乳についての質問です。母乳が多くて吐き戻しが心配。授乳時間を変えると改善するか、経験者の意見を聞きたいです。
生後2週間の新生児がいます。完母なのですが、うなりと吐き戻しが多くて母乳の飲み過ぎなのかなと心配になっています。
一週間健診では1日57g増えているから心配ないと言われました。
母乳が出過ぎて毎回むせちゃうし、ゲップと同時に吐いたり、しゃっくりと一緒に結構な量吐いたりします。
片方ずつ7分で授乳していますが、5分に変えた方が唸りや吐き戻し減るのかなぁと。。。
母乳がたくさん出ている方、
何分ずつ授乳していますか?
吐き戻しや唸りやっぱり酷かったですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下の子がよく吐き戻ししていました😂同じく母乳はあふれてました😅
とりあえず飲みたいだけ飲ませてゲップさせて授乳クッションで寝かせてましたが少量の時もあれば着替えが必要な程の時もありました😂
量を調整しても吐き戻ししてたのでそういうタイプの子なんだなと😅
結局離乳食が始まった頃にようやく吐き戻しがおさまりました💦

退会ユーザー
片方5分もしないくらいでした!
飲んでる時めちゃくちゃむせてました!でも大きくなってくるうちにそんな事もなくなりました💫
毎日めちゃくちゃ苦しそうに唸ってましたよ😱😱
血を全身に巡らせる為にんん〜っと唸りながら大きくなるんだよって助産師さんに言われました!
日割で61g増えてました!💫
-
はじめてのママリ🔰
毎日唸ってるので心配してしまい寝不足ですが、落ち着くのを待ちます😣ありがとうございました!
- 12月5日

ぽめぽめ
生後3週目の新生児がいます!!
完母ですが、私もかなり母乳の出が良くて授乳の度にほぼ毎回、むせる・息が一瞬止まる・ゲップさせても大量に吐き戻しする・強烈にうなる…という感じです😫💨
今までは両方を5分ずつ飲ませていましたが、ここ最近は片方5分だけでお腹いっぱいになるようで寝てしまいます😭
一回で両方飲ませるのはもう諦めて、今回は右のみ5分。次の授乳時には左のみ5分。
というスパンに変えました。
それでも吐き戻しや唸りはありますが😩💨
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じ状況です!!
やはりしょうがないと割り切って、落ち着くまで様子をみてみます😭
ありがとうございました!- 12月5日

退会ユーザー
基本5分ずつタイマー測ってます!!
口から母乳が溢れ出てきたり、同じくむせたり、吐き戻しも多いです🤣💦
体重増加率も多いぐらいなので問題ないと言われました😣💡
むせた時は授乳やめて
背中トントンして落ち着いた時に飲みたそうだったら
再開して、寝そうだったら
授乳辞めてます!
はじめてのママリ🔰
やっぱり落ち着くのを待つしかないですよね😣
ありがとうございました!